指定された検索条件に合致したシラバスの一覧を表示します。
| 2019年度 | | 先端技術特論 I | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 前期前半 | 水曜日 3,4時限 | |
| 髙橋 裕(工学研究科機械工学専攻),小竹茂夫(工学研究科機械工学専攻),飯田 和生(工学研究科電気電子工学専攻),北川敏一(工学研究科分子素材工学専攻),石原 篤(工学研究科分子素材工学専攻) | |||
| 2019年度 | | 先端技術特論Ⅱ | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 後期 | 水曜日 3,4時限 | |
| 廣田真史(工学研究科機械工学専攻),駒田諭(工学研究科電気電子工学専攻),北野博亮(工学研究科建築学専攻),大野和彦(工学研究科情報工学専攻) | |||
| 2019年度 | | 知的財産権出願特論 | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 前期集中 | 講義日指定: ①9/2(月)・9/3(火)②9/4(水)・9/5(木) | |
| 狩野 幹人(地域イノベーション推進機構),八神 寿徳(地域イノベーション推進機構) | |||
| 2019年度 | | ISO学特論 | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 後期 | 金曜日 5,6,7,8時限 | |
| 宮西 博美(非常勤講師) | |||
| 2019年度 | | 工学展望特論 (社会人向け) | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 前期 | 水曜日 9,10時限 | |
| 各担当教員 | |||
| 2019年度 | | ベンチャービジネス特論 | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 後期 | 火曜日 9,10時限 | |
| 辻 誠三(工学研究科非常勤講師),野田 誠一(工学研究科非常勤講師),牧野 隆広(工学研究科非常勤講師) | |||
| 2019年度 | | 論文発表演習 | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 通年 | ||
| 各担当教員 | |||
| 2019年度 | | 企画力養成演習 | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 後期 | 火曜日 7,8時限 | |
|
伊藤 公昭(客員教授:博士(学術),株式会社三十三総研 専務取締役 ) 別府 孝文(非常勤講師:株式会社三十三総 研調査部長 主席研究員) |
|||
| 2019年度 | | 国内インターンシップ | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 通年 | ||
| 各専攻のインターンシップ担当教員 | |||
| 2019年度 | | 長期インターンシップ | ||
| 工学研究科(博士前期課程)共通科目 | 通年 | ||
| 各専攻の指導教員及びインターンシップ担当教員 | |||