シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2023 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 共通教育・大学基礎科目 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次 医学科及び看護学科 |
|
授業科目名 | キャリア教育入門 | |
きゃりあきょういくにゅうもん | ||
Introduction to Career Education | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | ||
開放科目 | 非開放科目 | |
分野 | ||
分類・領域 |
教養基盤科目・キャリア教育 (2022(令和4)年度〜2015(平成27)年度入学生対象) |
|
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
火曜日 9, 10時限 |
|
授業形態 |
ハイブリッド授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | ○山本 憲彦(医学部)、未確定(学生総合支援機構) | |
○Norihiko,Yamamoto | ||
実務経験のある教員 | キャリア教育入門の中で、医師、看護師を招いたキャリア教育に関する講義を行う予定である。医療者のキャリアとして実際に医師や看護師として勤務しており、実務経験と講義内容は強く相関する | |
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | キャリア教育として、自己理解、ハラスメント、労働法に関する講義及び、医師、看護師を、招いたオムニバス形式での職種理解の講義を行い、多様なキャリア実現のサポートを行う |
---|---|
学修の目的 | 学生が、自己のキャリアに関して深く考え、現時点で、自身のキャリアに関してイメージを持つことが出来、他の医療職種の理解を深めることが出来るようになることを目的とする |
学修の到達目標 | 本カリキュラムを通じて、学生は、将来のキャリアに関して、多様な可能性を理解しつつ、自身のキャリアに関して具体的なイメージを持つことが出来る。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | レポート100% |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
グループ学習の要素を加えた授業 キャリア教育の要素を加えた授業 |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | |
オフィスアワー | 不定期 予約必要 総合診療部 山本 憲彦 |
受講要件 | 特になし 医学部1年生 |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | キャリア、キャリア開発、キャリアデザイン、キャリア教育、キャリア形成 |
---|---|
Key Word(s) | Carrier education |
学修内容 | 第 1 回 保健医療福祉分野に関連する社会の現状とプロフェッショナリズム 第 2 回 キャリアプランと自己理解①「価値観」「自己の特性」 第 3 回 自己理解②「キャリア・アンカー」「職業興味」 第 4 回 医療者のキャリア(1) 第 5 回 医療者のキャリア(2) 第 6 回 医療者のキャリア(3) 第 7 回 医療者のキャリア(4) 第 8 回 先輩医師のキャリア発達 第 9 回 先輩看護師のキャリア発達 第 10 回 他者理解「ダイバーシティ(多様性)」 第11回 多職種連携(1):他の医療職種の役割 第12回 多職種連携(2):多職種連携の実際 第 13 回 仕事理解①「労働法」 第 14 回 仕事理解②「ハラスメント」 第 15 回 国際協力とキャリア |
事前・事後学修の内容 | |
事前学修の時間:60分/回 事後学修の時間:180分/回 |