シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2023 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学部情報工学科/総合工学科情報工学コース ・専門教育 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 3年次 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | 工場見学 | |
こうじょうけんがく | ||
Factory Visits | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | engr-engr-CARR-3602
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
通年 |
|
開講時間 |
|
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 3年担任 | |
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | 情報機器,電子機器,情報通信,ソフトウェアなどの研究,開発,製造,運用を行なっている会社,または研究機関などを見学し,勉学に対する目的意識を確立する. |
---|---|
学修の目的 | 会社や研究機関の見学を通して,種々の技術や就業内容を実見し,学んでいる専門技術の必要性や社会人としてのあり方などを自覚する. |
学修の到達目標 | 会社や研究機関の見学を通して,学んでいる専門技術の必要性や,社会人としてのあり方などについて,深く考えられるようになる. |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 基本的には,実施したすべての見学に出席した場合にだけ単位を与える. 評価は,見学時の取り組み方,必要に応じて課すレポートを総合して,10点満点の点数を付け,6以上を合格とする. |
授業の方法 | |
授業の特徴 |
地域理解・地域交流の要素を加えた授業 キャリア教育の要素を加えた授業 |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | |
オフィスアワー | 3年担任が随時対応する. |
受講要件 | 学生教育研究災害傷害保険や学外研修等個人賠償責任保険への加入が必要. |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | インターンシップI・II |
その他 | 実施要領については,3年担任が掲示等で周知する. |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 産業界、工場、見学 |
---|---|
Key Word(s) | industry, factory, visit |
学修内容 | 県内,東海,関西地区の会社あるいは研究機関を数社見学する.日帰りの場合も,休業日(秋休み)等を利用して1泊の見学旅行を実施する場合もある.移動や訪問の可否の状況により,オンラインで実施する場合もある. |
事前・事後学修の内容 | 見学先の企業や研究機関について各自であらかじめ調査しておくこと.見学後は,学んだことや感じたことをまとめ,各自の進路検討に役立てること.必要に応じてレポートを課す. |
事前学修の時間:180分/回 事後学修の時間:240分/回 |