三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2023 年度
開講区分 生物資源学研究科(博士前期課程)資源循環学専攻
受講対象学生 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次
選択・必修 選択必修
授業科目名 作物生態生理学演習
さくもつせいたいせいりがくえんしゅう
Seminar on Crop Ecology and physiology
単位数 2 単位
ナンバリングコード
BIOR-Reso-5172-009
開放科目 非開放科目    
開講学期

通年

開講時間 月曜日 9, 10時限
授業形態

対面授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所 農場

担当教員 ○長菅 輝義(生物資源学研究科FSセンター附帯施設農場),奥田 均(生物資源学研究科FSセンター附帯施設農場)

○NAGASUGA,Kiyoshi, OKUDA,Hitoshi

SDGsの目標
連絡事項 受講希望者は事前に長菅(nkiyoshi@bio.mie-u.ac.jp)へメールで連絡してください。

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 植物の物質生産(個体群受光態勢、物質分配、個葉光合成速度)と水分生理(維管束系の発達・衰退、水の輸送(長距離輸送、膜輸送)と成長、植物体内の水分動態の計測法、環境応答など)に関連する最新の英語論文を読解し,農作物の生産性の向上に求められる要因を植物の生理生態的側面から議論します。
(DP、CPとの関連)
この演習では、三重大学の目標である4つの力の中でも「コミュニケーション力」と「生きる力」を身に付けるため、研究科のDPである(3) 科学的で論理的な思考を展開することができ、計画的に問題の解決に取り組むことができること、(4)他社と協力して問題解決に取り組むために十分なプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を身に付けることを目指す。
学修の目的 植物の物質生産ならびに、強く関与する水分生理に関する分野の論文検索手法ならびに論文読解力,プレゼンテーション力(構成,発表方法)を習得することで関連研究分野の最新情報、研究の歴史を理解し、農作物の生産性を向上させる上で必要となる要因を自ら考察することを目的とします。また、学会発表などに耐えるプレゼンテーション力を向上させることも目的とします。
学修の到達目標 関連研究分野の最新情報、研究の歴史を理解できます。学会発表などに耐えるプレゼンテーション力を習得することができます。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  • ○主体性
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  • ○実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  • ○社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 発表資料(和訳原稿,発表要旨など)80%,討議への取り組み態度(出席含む)20%、で評価する。
授業の方法 演習

授業の特徴

PBL

特色ある教育

プレゼンテーション/ディベートを取り入れた授業
Moodleを活用する授業

英語を用いた教育

教員と学生のやり取りは日本語でも、英語による論文や教材の講読を含んだ授業
授業改善の工夫 受講生のプレゼンテーション/ディベート能力を高めるため、本演習に加えて学会発表も適宜経験させる
教科書 指定しない.
参考書 発表資料(訳文、発表要旨)などを配布
オフィスアワー 演習終了後,教室にて随時実施。毎週水曜日12:10-12:50、農場管理棟第2講義室
受講要件 特になし
予め履修が望ましい科目 食用作物学,園芸植物生理学
発展科目 作物生産科学
その他 必須ではありませんが、農場実習を事前に受講しておくと理解がさらに深まります。

授業計画

各回
共通
MoodleのコースURL https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=4450
第1回 概要 ガイダンス
授業時間内の学修内容 実施要項(対象分野,発表方法,作成資料,発表順,論文収集方法など)を説明します。
キーワード(Key Word(s)) 実施要項
Deployment
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第2回 概要 論文紹介  水輸送経路
授業時間内の学修内容 植物の水輸送経路に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、ディスカッション
plant, water transport, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第3回 概要 論文紹介  水の長距離輸送と栄養成長
授業時間内の学修内容 植物における水の長距離輸送と栄養成長との関係に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、栄養成長、ディスカッション
plant, water transport, vegetative growth, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第4回 概要 論文紹介  水の長距離輸送と栄養成長(蒸散流速と生育)
授業時間内の学修内容 植物における水の長距離輸送と栄養成長との関係について、特に蒸散との関係性に注目した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、栄養成長、蒸散、ディスカッション
plant, water transport, vegetative growth, transpiration, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第5回 概要 論文紹介  水輸送と生殖成長(維管束の機能性変化と生殖成長 果樹での事例)
授業時間内の学修内容 植物における水輸送と生殖成長との関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、栄養成長、蒸散、ディスカッション
plant, water transport, vegetative growth, transpiration, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第6回 概要 論文紹介  水輸送と生殖成長(維管束の機能性変化と生殖成長 果樹での事例)
授業時間内の学修内容 果樹における水輸送と生殖成長との関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 果樹、水輸送、生殖成長、ディスカッション
fruit tree, water transport, reproductive growth, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第7回 概要 論文紹介  水輸送と生殖成長(維管束の機能性変化と生殖成長 野菜での事例)
授業時間内の学修内容 野菜における水輸送と生殖成長との関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 野菜、水輸送、生殖成長、ディスカッション
vegetable, water transport, reproductive growth, discussion
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第8回 概要 論文紹介  水輸送の原動力
授業時間内の学修内容 植物の水輸送に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、水ポテンシャル
plant, water transport, water potential
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第9回 概要 論文紹介  水ストレスとエンボリズム
授業時間内の学修内容 水ストレスを受けた植物で発生したエンボリズムに関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、エンボリズム
plant, water transport, embolism
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第10回 概要 論文紹介  水ストレスと浸透調整
授業時間内の学修内容 水ストレスを受けた植物で発生した浸透調整に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、浸透調整
plant, water transport, osmoregulation
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第11回 概要 論文紹介 水の膜輸送(アクアポリン)
授業時間内の学修内容 植物におけるアクアポリンの役割に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水輸送、アクアポリン
plant, water transport, aquaporin
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第12回 概要 論文紹介 養分の輸送
授業時間内の学修内容 植物体内での養分輸送割に関する研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、養分、輸送
plant, nutrient, transport
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第13回 概要 論文紹介 植物体内水分状態の最新の測定法紹介(TDR)
授業時間内の学修内容 TDRを利用した植物体の水分状態の評価に関する最新研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水分状態、TDR
plant, water status, TDR
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第14回 概要 論文紹介 植物体内水分状態の最新の測定法紹介(MRI)
授業時間内の学修内容 MRIを利用した植物体の水分状態の評価に関する最新研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水分状態、MRI
plant, water status, MRI
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第15回 概要 論文紹介 植物体内水分状態の最新の測定法紹介(インピーダンス)
授業時間内の学修内容 インピーダンスを利用した植物体の水分状態の評価に関する最新研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、水分状態、インピーダンス
plant, water status, impedance
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第16回 概要 論文紹介 葉の光合成能力評価の測定法紹介(クロロフィル蛍光)
授業時間内の学修内容 クロロフィル蛍光法を利用した葉の光合成の評価に関する最新研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) 植物、光合成、クロロフィル蛍光
plant, photosynthesis, chlorophyll fluorescence
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第17回 概要 論文紹介 イネにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 イネにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、子実生産、乾物生産
rice, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第18回 概要 論文紹介 水ストレス条件下のイネにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 水ストレス条件下のイネにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、水ストレス、子実生産、乾物生産
rice, water stress, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第19回 概要 論文紹介 高気温条件下のイネにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 高温ストレスを受けたイネにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、高温、子実生産、乾物生産
rice, high temperature, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第20回 概要 論文紹介 ダイズにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 ダイズにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) ダイズ、子実生産、乾物生産
Soybean, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第21回 概要 論文紹介 水ストレスを受けたダイズにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 水ストレスを受けたダイズにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) ダイズ、水ストレス、子実生産、乾物生産
Soybean, water stress, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第22回 概要 論文紹介 高温ストレスを受けたダイズにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 高温ストレスを受けたダイズにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s))
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第23回 概要 論文紹介 イネにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 イネにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、光合成、乾物生産
rice, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第24回 概要 論文紹介 水ストレス下のイネにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 水ストレス条件下のイネにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、水ストレス、光合成、乾物生産
rice, water stress, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第25回 概要 論文紹介 高温ストレス下のイネにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 高温ストレス条件下のイネにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) イネ、水ストレス、光合成、乾物生産
rice, water stress, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第26回 概要 論文紹介 ダイズにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 ダイズにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) ダイズ、水ストレス、光合成、乾物生産
soybean, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第27回 概要 論文紹介 水ストレス下のダイズにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 水ストレス条件下のダイズにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) ダイズ、水ストレス、光合成、乾物生産
soybean, water stress, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第28回 概要 論文紹介 高温ストレス下のダイズにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 高温ストレス条件下のダイズにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) ダイズ、水ストレス、光合成、乾物生産
soybean, high temperature stress, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第29回 概要 論文紹介 トウモロコシにおける子実生産と乾物生産 
授業時間内の学修内容 トウモロコシにおける子実生産と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) トウモロコシ、子実生産、乾物生産
corn, seed production, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄
第30回 概要 論文紹介 トウモロコシにおける光合成と乾物生産
授業時間内の学修内容 トウモロコシにおける光合成と乾物生産の相互関係を解析した研究論文について紹介してもらい、その研究を通じて明らかになったこと、新規性、解析方法の妥当性について議論します。
キーワード(Key Word(s)) トウモロコシ、光合成、乾物生産
corn, photosynthesis, dry matter production
事前学修の内容 予め配布する関連文献などを資料を読み込み、予習しておいてください。
事前学修の時間 120分
事後学修の内容 当日の演習内容と事前配布資料とを照合し、内容理解を深めておいてください。
事後学修の時間 120分
自由記述欄

Copyright (c) Mie University