シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2023 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 共通教育・専攻基礎科目 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次 生物資源学部 |
|
授業科目名 | 数学基礎 | |
すうがくきそ | ||
Basic Mathematics | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | libr-fndt-MATH1541-002
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
分野 | ||
分類・領域 |
教養基盤科目・基礎教育 (2022(令和4)年度〜2015(平成27)年度入学生対象) |
|
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
月曜日 9, 10時限 |
|
授業形態 |
ハイブリッド授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 取出伸夫(生物資源学部) | |
TORIDE, Nobuo | ||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | 微積分学の基礎。理工系学生を対象とした数学基礎教育で、専門科目への応用力を養うことを目標とする。 |
---|---|
学修の目的 | 専門科目に対処できる能力を習得させる。 |
学修の到達目標 | 微分、積分、偏微分、重積分などの基礎問題を解けるようにする。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 出席状況と演習、定期試験を総合評価 |
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
授業改善の工夫 | 習熟度にあわせた授業を行い、効率よく理解度を高める。 |
教科書 | やさしく学べる微分積分 石村園子 共立出版 |
参考書 | |
オフィスアワー | 随時受け付け.部屋番号574,オンラインも可(メールで予約してんださい.) |
受講要件 | 特になし |
予め履修が望ましい科目 | 高校の三角関数、指数関数、対数関数などの復習をしておくことがのぞましい |
発展科目 | |
その他 | 未習歴などを参考にクラス編成をおこなう。不合格者は後期の再履修クラスで授業を受け単位の修得を目指す。 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 微分 積分 偏微分 重積分 |
---|---|
Key Word(s) | differentiation, integral, partial differentiation, multiple integral |
学修内容 | 第1回 三角関数、逆三角関数 第2回 指数関数、対数関数 第3回 小テスト(1)、1変数関数の微分 第4回 対数微分法、n次導関数 第5回 テイラーの定理 第6回 マクローリン展開 第7回 小テスト(2)、不定積分 第8回 置換積分 第9回 部分積分 第10回 定積分 第11回 小テスト(3)、偏微分法 第12回 偏導関数、高次偏導関数 第13回 全微分、合成関数の微分 第14回 累次積分 第15回 重積分 第16回 定期試験 |
事前・事後学修の内容 | 各回の授業の予習、復習を教科書により行うこと。特に復習では教科書の練習問題を必ず自分で解いてみること。 |
事前学修の時間:60分/回 事後学修の時間:180分/回 |