シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2022 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学研究科(博士前期課程)機械工学専攻 | |
領域 | 主領域 : D; 副領域 : F | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 固体力学演習 | |
こたいりきがくえんしゅう | ||
Seminar in Solid Mechanics | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | EN-SYST-5
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
木曜日 3, 4時限 |
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 稲葉 忠司(工学研究科機械工学専攻),馬場 創太郎(工学研究科機械工学専攻) | |
INABA, Tadashi BABA, Sotaro |
||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | 固体力学特論を受けて,そのより深い理解・修得のための,より具体的課題を適宜選択し演習する. Course description Solid mechanics, also known as mechanics of solids, is the branch of continuum mechanics that studies the behavior of solid materials, especially their deformation under the action of forces. This course aims at the development of understanding for the solid mechanics through collection of newly references and discussion. |
---|---|
学修の目的 | 固体力学に関連する英文論文を自ら検索・精選し,またその内容について調査・理解するとともに,選んだ論文の内容をプレゼンテーションできるようになること,さらに,他の学生のプレゼンテーションの内容を把握し,その内容に関するディスカッションができるようになることを目的とする. Learning Objectives The aims of this course are to obtain the skill to search and select the latest and more reliable articles or references, understand their contents, and make a presentation and a discussion for the contents. |
学修の到達目標 | 固体力学に関連する英文論文を自ら検索・精選し,またその内容について調査・理解するとともに,選んだ論文の内容をプレゼンテーションできるようになること,さらに,他の学生のプレゼンテーションの内容を把握し,その内容に関するディスカッションができるようになることを目標とする. Achievement The goals of this course are to obtain the skill to search and select the latest and more reliable articles or references, understand their contents, and make a presentation and a discussion for the contents. |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 演習課題 |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 | |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | 適宜紹介する. |
オフィスアワー | 水曜日18:00~19:00に,機械棟4階稲葉教員室にて対応.電子メールによる受け付け可. |
受講要件 | 特になし. |
予め履修が望ましい科目 | この授業に先立って,学部開講科目「材料力学および演習」,「連続体力学」,「計算機援用工学」および大学院開講科目「固体力学特論」で学ぶ機械および構造物の強度設計に対する考え方を習熟しておく必要がある. |
発展科目 | 連続体力学特論,バイオメカニクス特論 |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 応力,ひずみ,構成方程式 |
---|---|
Key Word(s) | Stress,Strain,Constitutive equation |
学修内容 | 固体力学に関する最新の論文を精選し,ゼミナール形式で固体力学の最先端研究の内容について演習する. The aims of this course are to obtain the skill to search and select the latest and more reliable articles or references, understand their contents, and make a presentation and a discussion for the contents. 第1~5回 Ⅰ.論文の検索・精選 Search and selection of the latest and more reliable articles or references 第6~10回 Ⅱ.論文内容の調査 Investigation and understanding of their contents 第11~15回 Ⅲ.論文内容のプレゼンテーションおよびディスカッション Presentation and discussion for the contents |
事前・事後学修の内容 | 事前学修: ・図書館が運用する文献検索サイト等を活用し,自らが担当する論文を探索する. ・自らが担当する論文について,その内容を調査し,プレゼン資料を作成する. |
事前学修の時間:60分/回 事後学修の時間: |