シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2022 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 人文社会科学研究科(修士課程)社会科学専攻 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 現代経済論特講 | |
げんだいけいざいろんとっこう | ||
Contemporary Economics | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | HU-ECON-4
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
|
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 深井 英喜(人文学部) | |
FUKAI, Hideki | ||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | ポスト・ケインズ派経済学や制度学派経済学の近年の議論を学ぶ。 |
---|---|
学修の目的 | 経済学の基礎理論を発展させ、ポスト・ケインズ派経済学および制度学派経済学の先端的議論を習得する。 |
学修の到達目標 | 経済学の先端的議論を理解する。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 毎回の講義での参加姿勢と最終レポートで判断する。 |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
Moodleを活用する授業 その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | |
教科書 | 参加者との相談で決める |
参考書 | |
オフィスアワー | 初回の講義で伝える |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=13558 |
---|
キーワード | 貧困・社会的排除問題、グローバリゼーションと貧困、労働市場の変容、家族にまつわる諸問題 |
---|---|
Key Word(s) | Social Exclusion, Poverty Economics |
学修内容 | 可能であれば、非主流派経済学派(制度学派等)の中級以上のテキストや論文を輪読することを中心に進めていこうと思っています。 しかし、受講生の状況に応じて、より基礎的なところから始めることもあります。 |
事前・事後学修の内容 | この講義は、現代の課題に経済学がどのように取り組んでいるかを学び、そこから各自の研究への応用を試みてもらうことを意図しています。 したがって、なによりも講義に参加するまでに課題文献をしっかりと読み込んでおくことが重要です。 |
事前学修の時間:180分/回 事後学修の時間:60分/回 |