シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2021 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教養教育・教養基盤科目・基礎教育 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次 人文学部文化学科1年生が対象です |
|
授業科目名 | データサイエンスⅠ | |
でーたさいえんすいち | ||
Data Science Ⅰ | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | libr-fndt-INFS1551-001
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
分野 | ||
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
金曜日 1, 2時限 |
|
授業形態 |
オンライン授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | 授業は基本的にMoodleとZoomを併用し、オンラインで実施しますが、登校している受講者が授業を受けるための専用の教室を人文学部棟に確保してあります(詳細は授業内で説明します)。 | |
担当教員 | 深田淳太郎(人文学部) 田畠健太郎(人文学部) 石田修二(非常勤講師) |
|
Fukada, Juntaro Tabata, Kentaro Ishida, Shuji |
||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | これからの学生生活に必要な情報リテラシー(情報資源や情報技術を活用する能力)やデータリテラシー(データに基づいて判断する能力)を身に付けるため、コンピュータの基礎知識(PCの仕組み、セットアップなど基本操作)、インターネット活用の際に必要な情報通信技術に関する知識と技能(メール送信、情報倫理やマナーなども含む)、文章作成(ワードまたはTeX)・表計算(エクセル)・プレゼンテーション(パワーポイント)活用術などを身に付けてもらいます。さらに、全学共通の学修項目として、主に人文社会分野で取り扱われるデータを用いたデータサイエンスの基礎(データの可視化、統計学の基礎)を学んでもらいます。 |
---|---|
学修の目的 | [1] パソコン利用の社会的ルールを身につけます。 [2] レポート・論文作成にとって必要となるパソコンの基本的操作方法を身につけます。 [3] レポート・論文作成にとって必要となる情報の検索と利用の方法を身につけます。 [4] 統計学とデータサイエンスを理解するための基礎を身につけます。 |
学修の到達目標 | [1] 情報リテラシーおよび情報倫理に関する基本的知識を得ることができます。 [2] Word・Excel・PowerPointの基本的操作方法が理解できます。 [3] インターネットを利用してWEB情報を収集する方法が理解できます。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業内での課題(40%) 演習提出課題(40%) 最終レポート(20%) 60%以上で単位が与えられます。 ※状況によっては、評価方法や基準が変更される可能性もあります。ただし、その場合は授業中に説明します。 |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
Moodleを活用する授業 その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | |
教科書 | 切田節子 (著)、新聖子 (著)、山岡英孝 (著)、乙名健 (著)、長山恵子 (著) 『Microsoft Office2019を使った情報リテラシーの基礎』(近代科学社、2019年) ※附属図書館の電子ブックを利用します。 |
参考書 | |
オフィスアワー | 各担当教員から説明があります。 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
・平成30年度に入学する学部学生から、個人用のノートパソコンを必携とすることになりました。また、初期セットアップについては、基本的には各学生が行うことになります。これらについては、大学からの通知と各担当教員の指示に従ってください。 ・1年生は、学籍番号によるクラス分けが行われます(新入生ガイダンスの際に資料を配布します)。必ず指定されたクラスで受講してください。各クラスのMoodleコースURLは以下の通りです。 田畠クラス(https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=9871) 深田クラス(https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=9870) 石田クラス(https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=9872) ・再履修の学生は、田畠クラスの初回の授業に必ず出席し、教員と相談の上、履修の許可を得てください。詳細については年度の初頭に掲示しますので、必ず確認するようにしてください. |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | コンピューターによる情報利用の基礎,データサイエンス |
---|---|
Key Word(s) | Information Literacy, Information Ethics, Productivity Software, Search Engine, Database, Data Science |
学修内容 | 1.導入:三重大学人文学部でPCを使うための準備 2.情報リテラシー 3.情報倫理 4.信頼できるデータの収集 5-8.Wordでの文書作成 9-11.エクセルを用いた表計算及び統計の基礎 12-15.パワーポイントを使ったプレゼンテーション 以上の授業予定はあくまでも予定です。状況に応じて、授業の順番や内容は変更する可能性があります。 |
事前・事後学修の内容 | 予習:各回、教科書の読んでおくべき部分を指定します。必ず読んでおくようにしてください。 復習:各回、授業で練習・学習したことを確認するための課題を提示します。決められた期日までに、Moodle上で提出してください。 |
事前学修の時間:120分/回 事後学修の時間:120分/回 |