シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2021 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学研究科(博士前期課程)分子素材工学専攻 | |
領域 | 主領域 : F; 副領域 : D | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | 分子素材工学特論 | |
ぶんしそざいこうがくとくろん | ||
Advances in Chemistry for Materials | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | EN-PHCH-5
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期集中 |
|
開講時間 |
|
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 瀬戸 秀紀(非常勤講師:高エネルギー加速器研究機構教授) | |
SETO, Hideki | ||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | 高分子,液晶,コロイド,両親媒性分子などの「ソフトマター」と呼ばれる物質群の性質をどのように理解するか,基礎から解説する。 Polymers, liquid crystals, colloids, and self-assembling amphiphilic systems are known as "Soft matter" and used widely in industrial applications. In this lecture, the basic principle of these kinds of materials will be explained. |
---|---|
学修の目的 | 一見複雑なソフトマターをいかに単純化し,一般的法則が導けるかを理解する。 After this lecture, the attendees will understand how to simplify a soft matter to explain various properties of these materials. |
学修の到達目標 | 高分子やその他のソフトマターの基礎物性を理解し,多様な系に応用できるようになる。 Attendees are expected to understand physical origins of softmatters including polymers, and apply these knowledge to various kinds of materials. |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業中の課題およびレポートにより成績を評価する。到達目標に対する到達度を基準とする。 Grading is based on the evaluation of a short test and/or submitted reports taking into consideration the extent to which they could achieve the goals described in the Achievements. |
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | |
オフィスアワー | |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 粘弾性とレオロジー,液体とガラス,秩序変数と相転移,高分子,両親媒性分子,液晶,コロイド |
---|---|
Key Word(s) | Viscoelasticity and rheology, Liquid and glass, Order parameter and phase transition, Polymer, Amphiphilic molecules, Liquid Crystal, Colloid |
学修内容 | 1.粘弾性とレオロジー 2.液体とガラス 3.秩序変数と相転移 4.高分子 5.両親媒性分子 6.液晶 7.コロイド 以上を2日間に分けて行う。 1. Viscoelasticity and rheology 2. Liquid and glass 3. Order parameter and phase transition 4. Polymer 5. Amphiphilic molecules 6. Liquid Crystal 7. Colloid The above contents will be covered during two lecture days. |
事前・事後学修の内容 | |
事前学修の時間:120分/回 事後学修の時間:780分/回 |