三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2021 年度
開講区分 教養教育・教養基盤科目・基礎教育
受講対象学生 学部(学士課程) : 1年次
工学部 総合工学科 情報工学コース (⼯・1J(31- ) ) クラス指定
授業科目名 基礎線形代数学Ⅱ
きそせんけいだいすうがくに
Basic Linear Algebra II
単位数 2 単位
ナンバリングコード
libr-fndt-MATH1512-007
開放科目 非開放科目    
分野
開講学期

後期

開講時間 火曜日 3, 4時限
授業形態

ハイブリッド授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所

担当教員 川向 洋之(教育学部)

KAWAMUKO, Hiroyuki

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 今後の学⽣⽣活の中で必要となる基礎的な数理的知識は微分積分学と線形代数学であるといえるが、この授業で
は線形代数学に関する基礎的な学習を⾏う。
学修の目的 線形代数学に関する基礎的な知識を⼀通り⾝につけることができる。
数学以外の分野の学習の際に、要求される基礎的な線形代数の知識について困らないようになる。
さらに進んだ線形代数学を学ぶ基礎になる。
学修の到達目標 線形代数学に関する基礎的な知識を⼀通り⾝につける。
数学以外の分野の学習の際に、要求される基礎的な線形代数の知識について困らないようにする。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  •  共感
  • ○主体性
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  •  社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 講義、出席、演習、試験により総合的に判断する。
授業の方法 講義

授業の特徴

PBL

特色ある教育

英語を用いた教育

授業改善の工夫 受講生による授業評価アンケートの結果等を参考にして、改善すべき点を改善していきたい。
教科書 「はじめての線形代数学」(佐藤和也、只野祐⼀、下本陽⼀著、講談社)
参考書
オフィスアワー 水曜 12:00 - 13:00
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目
その他

授業計画

MoodleのコースURL
キーワード ベクトル空間 線形独⽴ 固有値 固有ベクトル
Key Word(s) vector space, linearly independent, eigen value, eigen vector
学修内容 1-2回 ベクトル空間
3-4回 1次独⽴性
5回 正規直交系
6回 ⾏列の階数
7回 中間試験
8回 線形写像
9回 直交変換
10-11回 固有値と固有ベクトル
12-13回 対称⾏列の対⾓化
14-15回 ⼆次形式
期末試験
事前・事後学修の内容
事前学修の時間:120分/回    事後学修の時間:120分/回

Copyright (c) Mie University