シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
| 開講年度 | 2020 年度 | |
|---|---|---|
| 開講区分 | 工学研究科(博士前期課程)物理工学専攻 | |
| 領域 |
専攻指定科目 |
|
| 受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
| 選択・必修 | ||
| 授業科目名 | 物理工学特別講義AI | |
| ぶつりこうがくとくべつこうぎAI | ||
| Topics in Physics Engineering AⅠ | ||
| 単位数 | 1 単位 | |
| ナンバリングコード | EN-PHYS-5
|
|
| 開放科目 | ||
| 開講学期 |
スケジュール表による |
|
| 開講時間 |
|
|
| 開講場所 | ||
| 担当教員 | 非常勤講師 | |
| SDGsの目標 |
|
|
| 授業の概要 | (Course description/outline) This course explains newly topics about physics engineering by superior engineers of non-member. |
|---|---|
| 学修の目的 | |
| 学修の到達目標 | |
| ディプロマ・ポリシー |
|
| 成績評価方法と基準 | (Grading policies and criteria) Attendance and report |
| 授業の方法 | 講義 |
| 授業の特徴 | |
| 授業改善の工夫 | |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| オフィスアワー | |
| 受講要件 | |
| 予め履修が望ましい科目 | |
| 発展科目 | |
| その他 |
| MoodleのコースURL |
|---|
| キーワード | |
|---|---|
| Key Word(s) | |
| 学修内容 | (Course contents) Announce on bulletin board. Intensive course. Held every other year. |
| 事前・事後学修の内容 | (Contents for pre and post studies) Be sure to prepare and review for every lecture. |