三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2020 年度
開講区分 生物資源学研究科(博士前期課程)共生環境学専攻
受講対象学生 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次
選択・必修
授業科目名 生産環境システム学演習
せいさんかんきょうしすてむがくえんしゅう
Seminar on Productive Environment System
単位数 2 単位
ナンバリングコード
BIOR-Envr-5272-002
開放科目 非開放科目    
開講学期

通年

開講時間
開講場所

担当教員 陳山 鵬

JINYAMA Ho

SDGsの目標

学修の目的と方法

授業の概要 環境共生型の工業・農業生産システムや機械・装置システムなどにかかわる性能向上、安全性および技術開発に関する基礎・応用の演習を行う。
学修の目的 学部で習得した基礎・専門科目の内容を実際に応用する能力を,演習を通じて高め,生産環境システム学に関する基礎理論と実際応用法を習得する.
学修の到達目標 以下の諸能力を高めること、
・関連する領域における技術的な問題・課題の発見・解決の能力
・関連する領域における技術的な資料や報告書をまとめる能力
・関連する領域における技術的なプレゼンテーション能力
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  • ○主体性
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  •  論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  •  社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 レポート,発表による総合評価
授業の方法 演習

授業の特徴

PBL

特色ある教育

英語を用いた教育

授業改善の工夫 受講生らの意見を随時に聞き,授業の改善を図る.
教科書 授業開始時に指定する
参考書 陳山鵬著:社会安全・安心のための回転機械設備診断の基礎と応用、DET LLP出版
オフィスアワー 随時対応.部屋番号:生物資源学部棟428号室
受講要件 勉強に対する意欲と積極性
予め履修が望ましい科目 システム設計学特論
発展科目
その他

授業計画

MoodleのコースURL
キーワード 設備安全工学、設備診断工学、動力学、制御工学、計測工学、信号処理、情報工学、機械システム
Key Word(s) Equipment safety engineering, equipment diagnostic engineering, dynamics, control engineering, measurement engineering, signal processing, information engineering, mechanical systems
学修内容 学習内容:
運動学、動力学、制御工学、設備診断システム工学、信号処理工学、情報工学および機械設計学などに関連する文献や書籍の学習および発表
事前・事後学修の内容

Copyright (c) Mie University