三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2020 年度
開講区分 教養教育・教養統合科目・地域理解・日本理解
受講対象学生 学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次
授業科目名 日本文学B
にほんぶんがくびー
Japanese Literature B
授業テーマ 忍者像の形成と変遷
単位数 2 単位
ナンバリングコード
libr-comp-JLIT1112-002
開放科目 非開放科目    
分野 人文 (2014年度(平成26年度)以前入学生対象)
開講学期

前期

開講時間 木曜日 1, 2時限
開講場所

担当教員 吉丸雄哉(人文学部)

YOSHIMARU,Katsuya

SDGsの目標

学修の目的と方法

授業の概要 忍者・忍術学
学修の目的 私たちが現在イメージするような忍者、たとえば黒装束で手裏剣を投げるといった忍者像は、文学・芸能の中で作られていったものです。江戸時代から現代までの忍者作品を具体的に辿ることで、忍者像の形成と変遷を明らかにしていきます。
学修の到達目標 事実だと思われていた忍者の姿がフィクションの作品の影響をいかに得ているかを知り、一次史料にもどづき歴史的事実を見分けることの重要性を学びます。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  主体性
考える力
  • ○幅広い教養
  •  専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  •  表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  •  問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  •  社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 成績は期末試験100%。授業の内容を理解しているか確認のテストを行います。ノートやプリントの持ち込み、IT機器の使用はできません。
授業の方法 講義

授業の特徴

PBL

特色ある教育

Moodleを活用する授業
地域理解・地域交流の要素を加えた授業

英語を用いた教育

授業改善の工夫
教科書 なし。
参考書 『忍者の誕生』勉誠出版、2017年、『忍者の教科書 新萬川集海』1・2、笠間書院。吉丸雄哉・山田雄司・尾西康充編『忍者文芸研究読本』笠間書院、2014。山田雄司『忍者の歴史』角川書店、2016。
オフィスアワー 火曜日の昼休み。長時間の相談が必要な場合はメールで事前予約のこと。
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目 山田雄司「日本史B」(忍者忍術学)
その他 授業の区切りごとにプリントやスライドのPDFをMoodleにアップロードします。Moodleに登録したほうがよいです。

授業計画

MoodleのコースURL https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=4032
キーワード 忍者 忍術
Key Word(s) Ninja, Ninjyutu, Shinobi
学修内容 1 ガイダンス 三重大学の忍者研究
2 忍者小説史概説1 近世の忍者像と猿飛佐助
3  忍者小説史概説2 メディアの変遷と忍法ブーム
4  忍者の作られ方1 飛加藤について 
5 忍者の作られ方2 飛加藤について
6  忍者の作られ方3 石川五右衛門について 
7 忍者の作られ方4 石川五右衛門について
8 忍術と妖術
9  伊賀対甲賀
10 くのいちとはなにか1 
11 くのいちとはなにか2 
12 創作における忍者の技芸伝達
13 芭蕉忍者説の検討1
14 芭蕉忍者説の検討2
15 まとめ

都合につき順序を入れ替える可能性もあるが、内容はおおむね上の通り。
事前・事後学修の内容 授業に関係した内容が参考文献にあるのでそれを読んで予習復習してもらいます。
授業でつかったスライドとプリントはPDF化してムードルにアップロードするので、復習に活用すること。

Copyright (c) Mie University