シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2020 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 生物資源学研究科(博士前期課程)資源循環学専攻 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | 選択必修 |
|
授業科目名 | 森林・緑環境計画学特論 | |
しんりんみどりかんきょうけいかくがくとくろん | ||
Advanced Forest Planning for the Environment | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | BIOR-Reso-5271-008
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
火曜日 7, 8時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 松村 直人(生物資源学研究科資源循環学専攻), 松尾 奈緒子(生物資源学研究科資源循環学専攻) | |
MATSUMURA, Naoto, MATSUO, Naoko | ||
SDGsの目標 |
|
授業の概要 | 森林生態系の保全や森林資源の調査法について,世界的及び地域的スケールで学び、森林及び緑環境を持続的かつ計画的に管理するための理論と技術を習得する. |
---|---|
学修の目的 | 森林生態系の保全や森林資源の調査法について,国内外の事例を学ぶ. |
学修の到達目標 | 世界の森林統計資料や森林資源管理に関する英文を読解,レビューする. |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 小テストとレポートなどで総合評価する |
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 |
Moodleを活用する授業 教員と学生のやり取りは日本語でも、英語による論文や教材の講読を含んだ授業 |
授業改善の工夫 | 小人数授業で丁寧な解説を行う |
教科書 | 国際機関の各種レポートやレビュー資料を適宜紹介する |
参考書 | |
オフィスアワー | 木曜午後1時~3時(松村 403) |
受講要件 | 森林計測と森林計画の基礎知識を有することが望ましい. |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | 森林・緑環境計画学演習 |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 森林生態系,森林計画,森林資源調査,プロジェクト管理,森林GIS |
---|---|
Key Word(s) | Forest Planning, Forest Ecosystem, Forest Inventory, GIS |
学修内容 | 1.世界の森林資源(1~7回) (1)世界の森林分布 (2)熱帯林の変動と保全 (3)森林を守る世界的な取り組み 2.森林計画の技術(8~15回) (1)森林継続調査 (2)森林GISと資源評価 (3)森林GISと管理計画 |
事前・事後学修の内容 | 毎回、事前学修2時間、事後学修2時間を行うこと。 |