シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
| 開講年度 | 2020 年度 | |
|---|---|---|
| 開講区分 | 医学系研究科(博士課程)生命医科学専攻 | |
| 受講対象学生 |
大学院(博士課程・博士後期課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次 |
|
| 選択・必修 | 選択 国費外国人留学生は必修となる。 |
|
| 授業科目名 | 国際保健医療特論 | |
| こくさいほけんいりょうとくろん | ||
| 単位数 | 2 単位 | |
| ナンバリングコード | ||
| 開放科目 | ||
| 開講学期 |
通年 |
|
| 開講時間 |
年間15回の英語の講義をThe Biomedical & Life Sciences collectionを利用して受講する |
|
| 開講場所 | ||
| 担当教員 | ||
| SDGsの目標 |
|
|
| 授業の概要 | |
|---|---|
| 学修の目的 | |
| 学修の到達目標 | |
| ディプロマ・ポリシー |
|
| 成績評価方法と基準 | 担当教員によるレポート評価 |
| 授業の方法 | 講義 |
| 授業の特徴 | |
| 授業改善の工夫 | |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| オフィスアワー | |
| 受講要件 | |
| 予め履修が望ましい科目 | 医学・生物学の基礎知識を持っていることが望ましい。 |
| 発展科目 | |
| その他 |
| MoodleのコースURL |
|---|
| キーワード | |
|---|---|
| Key Word(s) | |
| 学修内容 | 年間15回の英語の講義をThe Biomedical & Life Sciences Collectionを利用して開講する |
| 事前・事後学修の内容 |