シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2020 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教育学部・教科に関する専門科目(A類)・社会 | |
科目名 | 経済学 | |
けいざいがく | ||
Economics | ||
受講対象学生 |
教育学部, A 類 学部(学士課程) : 4年次 ~70 期生 |
|
卒業要件の種別 | 選択必修 社会科教育コースにおいて、経済学で卒論を書く学生は必修です |
|
授業科目名 | 経済学演習Ⅱb | |
けいざいがくえんしゅうにびい | ||
Seminar in EconomicsⅡb | ||
単位数 | ② 単位 | |
ナンバリングコード | edu-sosc-ECON3012-004
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
通年 |
|
開講時間 |
金曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 内田 秀昭(教育学部) | |
UCHIDA, Hideaki | ||
SDGsの目標 |
|
授業の概要 | 3年生は卒業研究のテーマを探し、文献収集を行う。4年生は卒業研究の準備にとりかかり、中間発表を行い、研究成果を論文にまとめる。 経済学で卒業論文を書くために、各自がテーマとする分野について、研究発表する形式で行う。 |
---|---|
学修の目的 | 自ら関心のある経済問題について、経済理論に基づいて考察し、論文としてまとめあげることができるようにする。 |
学修の到達目標 | 自ら関心のある経済問題について、経済理論に基づいて考察し、論文としてまとめあげることができるようにする。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業態度、プレゼンテーション、レポートなどを総合的に評価する。 |
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | |
オフィスアワー | |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | 経済学演習Ⅰ |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 経済分析、経済学 |
---|---|
Key Word(s) | Economic Analysis, Economics |
学修内容 | 第1回~第15回 4年生は卒業論文の準備 3年生は自分が決めたテーマについて研究発表 第16回~第30回 4年生は卒業論文の中間発表 3年生は自分が決めたテーマについて研究発表 |
事前・事後学修の内容 | 発表の準備 |