シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教育学研究科(修士課程)教育科学専攻・人文・社会系教育領域 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次 |
|
選択・必修 | 必修 専修免許取得の際は必修 |
|
授業科目名 | 英語科教育特論演習Ⅰ | |
えいごかきょういくとくろんえんしゅう I | ||
Seminar on English Teaching Ⅰ | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | ED-EDEN-4
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
木曜日 5, 6時限 |
|
開講場所 | 英語科資料室・大学院演習室(教育学部専門1号館3階) | |
担当教員 | 荒尾浩子 | |
Hiroko ARAO |
授業の概要 | 英語を中心とする外国語学習、外国語教育に関する様々な文献、ジャーナルの論文を読み、議論を通してより専門的な知識を習得し、各々の修士論文へのテーマへ洞察を得る。 |
---|---|
学修の目的 | 英語教育に関する全般的な知識を習得する。 |
学修の到達目標 | 英語教育全般に関する広い知識が習得し、専門的論文を読みこなし自ら論じられるようになる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業内での発表、レポート |
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 |
その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | |
教科書 | 授業内で指示する |
参考書 | |
オフィスアワー | 毎週水曜3・4時限 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 英語教育、英語学習 |
---|---|
Key Word(s) | English teaching, English learning |
学修内容 | 授業計画 第1回:外国語学習と学習者年齢 第2回:外国語学習と学習ストラテジー 第3回:外国語学習と学習者のパーソナリティー 第4回:外国語学習と学習者の情意的経験 第5回:外国語学習と学習者の制御感 第6回:外国語学習における学習者の自己決定 第7回:外国語学習と学習者の動機付け志向 第8回:英語教育研究における質的分析:学習者の観察 第9回:英語教育研究における質的分析:学習者ダイアリー 第10回:英語教育研究における量的分析:解釈の仕方 第11回:英語教育研究における量的分析:実際の数値を使って 第12回:日本の英語教育における学習者の問題 第13回:諸外国における英語教育の実態 第14回:英語教育における教員の役割 第15回:英語教育における題材の取り上げ方 第16回 英語教育における教材論 |
事前・事後学修の内容 |