三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2019 年度
開講区分 教養教育・教養基盤科目・基礎教育
受講対象学生 学部(学士課程) : 1年次
工・情報工学コース1年
授業科目名 基礎物理学Ⅰ
きそぶつりがくいち
Basic Physics I
単位数 2 単位
ナンバリングコード
LIPHYS1

ナンバリングコード一覧表はこちら

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。

開放科目 非開放科目    
分野
開講学期

前期

開講時間 木曜日 5, 6時限
開講場所

担当教員 川上 博士(工学部)

KAWAKAMI Hiroshi

学修の目的と方法

授業の概要 様々な場面において,直面した事象に対する考察力が必要とされる.本講義では,日常生活において体験する自然現象の一つである色々な運動に関して,運動の法則に代表される物理法則および関連する数学的事項を学習する.これにより,運動現象に対する物理的な視点と数学的処理能力を養う.
学修の目的 各種座標系、質点系の運動(直線運動、振動、回転運動など)および剛体の運動に関する概念とその数学的記述の理解を目的とする。
学修の到達目標 力学問題に対する基本的理解および数学知識の活用
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  主体性
考える力
  •  幅広い教養
  •  専門知識・技術
  •  論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  •  表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  •  問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  •  社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 定期試験・宿題・出席日数により総合的に評価する
授業の方法 講義

授業の特徴

PBL

特色ある教育

英語を用いた教育

授業改善の工夫 宿題レポートにより理解度を適宜把握し,以降の講義内容に反映させる.
教科書 教科書:河辺哲次 スタンダード力学 (裳華房)
参考書
オフィスアワー 質問等は随時受付
まずは,下記アドレスへ連絡して下さい.
kawakami@mach.mie-u.ac.jp
受講要件 特になし
予め履修が望ましい科目 特になし
発展科目 特になし
その他 各テーマ学習後に簡単な宿題を提示するので,次回講義開始時に提出すること.
宿題レポートは単なる数学的手法による回答だけでなく,運動を表す図を示し,その問題に対する考え方を必ず添えること.

授業計画

MoodleのコースURL
キーワード 座標系、質点、剛体、直線運動、振動、回転運動
Key Word(s) Coordinate systems, Particle, Mass point, Rigid body, Linear Motion, Vibration, Rotational motion
学修内容 第1回 運動を特徴づける量
第2回 運動の法則Ⅰ
第3回 運動の法則Ⅱ
第4回 仕事とエネルギーⅠ
第5回 仕事とエネルギーⅡ
第6回 いろいろな振動Ⅰ
第7回 いろいろな振動Ⅱ
第8回 中心力を受ける質点の運動Ⅰ
第9回 中心力を受ける質点の運動Ⅱ
第10回 質点系の運動Ⅰ
第11回 質点系の運動Ⅱ
第12回 剛体の運動Ⅰ
第13回 剛体の運動Ⅱ
第14回 相対運動Ⅰ
第15回 相対運動Ⅱ
第16回 定期試験
事前・事後学修の内容 各章終了後に課された宿題を,次回授業前に提出すること.図を用い,解き方を明示すること.

Copyright (c) Mie University