シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 国際交流センター(日本語教育コース) | |
受講対象学生 | ||
選択・必修 | 必修 |
|
授業科目名 | 中級Ⅰ 作文A | |
ちゅうきゅういち さくぶん えー | ||
Intermediate 1 Writing A | ||
単位数 | 単位 | |
ナンバリングコード |
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
木曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | 総合研究棟Ⅱ 国際交流センター | |
担当教員 | 松岡知津子(国際交流センター) | |
MATSUOKA, Chizuko |
授業の概要 | 初級で学習した表現および中級1レベルで学んだ表現を用いて、まとまった文を書く練習をします。 |
---|---|
学修の目的 | 1.初級の基礎力の下に、中級1レベルの作文力をつけることを目的とする。 2.前後関係を意識し、ある程度まとまった文を書く知識を得る |
学修の到達目標 | 1.前後関係が分かる、複文レベルの作文ができるようになる。 2.中級レベルの表現を用いて、自分の伝えたいことが書けるようになる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業参加度・発表(20%)、中間テスト・期末テスト(各30%)、出席(20%) |
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 |
グループ学習の要素を加えた授業 |
授業改善の工夫 | |
教科書 | 特にありません。 |
参考書 | 特にありません。 |
オフィスアワー | 毎週木曜12時~14時30分、 CIER2階207号 |
受講要件 | レベル判定試験または進級により中級1または中級2にプレースされた学生であること。 |
予め履修が望ましい科目 | 基礎2文法・総合A |
発展科目 | 中級2読解・作文A |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 中級1、作文 |
---|---|
Key Word(s) | Intermediate1, Writing |
学修内容 | 第1回 オリエンテーション、基礎2、中級1Aの復習 第2回 紹介する(自己紹介、家族紹介、学校紹介など) 第3回 子供の教育について 第4回 笑い話について 第5回 国の習慣について 第6回 科学技術について 第7回 まとめ 第8回 中間試験 第9回 自分をアピールする 第10回 自分の国の発明品について 第11回 日本の生活について 第12回 インタビュー・アンケートをする 第13回 世界遺産について 第14回 まとめ 第15回 期末試験 第16回 総復習 |
事前・事後学修の内容 | ・授業を受ける前の事前課題(主にプリント)に取り組んでおくこと。 ・授業中に出された宿題(プリント)は次の授業の初めに提出すること |