シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 人文学部文化学科 | |
受講対象学生 |
2012年度以降入学生用(文化) 学部(学士課程) : 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 英米文学論 | |
えいべいぶんがくろん | ||
English Literary Criticism | ||
単位数 | 2 単位 | |
受講対象学生 |
2011年度以前入学生用(文化) 学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 英米文学論 | |
えいべいぶんがくろん | ||
English Literary Criticism | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | HU-EURO
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
火曜日 5, 6時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 赤岩 隆(教養教育院) | |
AKAIWA, Takashi |
授業の概要 | 英米の主要な古典的作品のなかから、比較的読みやすいものを選んで読み、英米文学に対する認知度を深める。 |
---|---|
学修の目的 | 具体的作品の精読を通じて、英米の文学に対する認知度を深める。 |
学修の到達目標 | 具体的作品の精読を通じて、英米の文学に対する認知度を深める。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 研究ノート40%、レポート60% |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | |
教科書 | 適宜指導 |
参考書 | |
オフィスアワー | 火曜12時~13時 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 英米文学 |
---|---|
Key Word(s) | English Literature, American Literature |
学修内容 | 以下の作品を読む 「クリスマス・キャロル」 『ジキルとハイド』 『ドクター・モローの島』 『ピーター・パン』 『華麗なるギャツビー』 『ライ麦畑で捕まえて』 読み方については第1回めに説明する。 |
事前・事後学修の内容 | 適宜指導 |