シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教養教育・教養基盤科目・異文化理解 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次 |
|
授業科目名 | 異文化理解Ⅰ演習(ドイツ語A)b | |
いぶんかりかいⅠ演習(どいつごA)b | ||
Foreign Studies I Seminar (German A) b | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | LIFORS1
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | 非開放科目 | |
分野 | ||
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
火曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 井口 靖(教養教育院) | |
INOKUCHI, Yasushi |
授業の概要 | 基礎的な文法事項を学び、それに基づきドイツの文化、社会、歴史に関する文章を読んだり、映画を見ることによって、これからの世界のあり方について考えます。 |
---|---|
学修の目的 | 異文化理解Ⅰ演習(ドイツ語A)aで学んだ日本とドイツ語圏の文化の違いに基づき、さらにさま人間の文化の多様性をより深く理解する。 |
学修の到達目標 | ドイツ語の基礎的な文法に基づき、独和辞典を用いて、ドイツ語圏の文化、社会、歴史に関するドイツ語のまとまった文章を読むことができるようになる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 小テスト20%、中間試験40%、期末試験40%、合計で60%以上で合格 |
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 |
反転授業 グループ学習の要素を加えた授業 Moodleを活用する授業 その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | Moodle上で前提となる文法事項をビデオで事前学習していただきます。 授業はスライドを用いて行います。授業で使用したスライドはMoodleに掲載します。 毎回、復習と事前学習のチェックのため小テストを行います。 ペア練習やクリッカーも取り入れ、各人が参加できる授業にします。 |
教科書 | 本学で作成した共通教科書を使用します |
参考書 | 『新アクセス独和辞典第3版』三修社 (Casioの電子辞書に収録。iPhone, iPad用のアプリもあります。) |
オフィスアワー | 毎週火5・6限 人文学部2F研究室 |
受講要件 | 異文化理解Ⅰ基礎(ドイツ語A)a または異文化理解Ⅰ演習(ドイツ語A)a を履修しているか、またはそれに相当する内容を理解していること |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | 異文化理解Ⅱ総合(ドイツ語A)、異文化理解Ⅱ演習(ドイツ語A) |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | ドイツ 文化 社会 歴史 ドイツ語文法 再帰動詞 分離動詞 非分離動詞 話法の助動詞 時制 受動態 接続詞 関係代名詞 形容詞 |
---|---|
Key Word(s) | Germany, culture, society, history, German grammar, reflexive verb, separable verb, inseparable verb, modal auxliary, tense, passive, conjunction, relative pronoun, adjective |
学修内容 | 次のようなテーマに関してドイツ語の練習をしながら、異文化の理解を深めます。 第1回 ドイツの歴史(前期の文法事項の復習) 第2回~第3回 交通(分離動詞・非分離動詞) 第4回~第5回 予定(話法の助動詞) 第6回~第7回 学校(再帰代名詞) 第8回 中間テスト 第9回~第10回 過去のできごと(過去形・現在完了) 第11回~第12回 年中行事(形容詞) 第13回~第14回 政治(関係代名詞) 第15回 総まとめと補足 第16回 期末テスト 受講者の状況を見ながら内容を変更することがあります。 毎回、ドイツの映画を見ながら、実際の場面でのドイツ語とドイツの生活、文化、社会、歴史を学びます。 |
事前・事後学修の内容 | 毎回授業の最初には前回の授業と事前学習の内容を小テストに出題します。 授業で用いた資料はMoodleに掲載しますので、それを参考に復習してください。休むとついて来られなくなりますので、毎回出席することが必要ですが、どうしても休んだ場合には必ずMoodleをチェックしてください。 第2回~第7回 ビデオによる文法の事前学習が必要。小テストで次の時間にチェックします。授業後は、Moodleで教材を確認し、次回の小テストの準備をしてください。 第9回~第14回 ビデオによる文法の事前学習が必要。小テストで次の時間にチェックします。授業後は、Moodleで教材を確認し、次回の小テストの準備をしてください。 |