シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
| 開講年度 | 2019 年度 | |
|---|---|---|
| 開講区分 | 工学部自由科目 | |
| 受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次 |
|
| 選択・必修 | ||
| 授業科目名 | 留学生インターンシップⅠ | |
| りゅうがくせいいんたーんしっぷⅠ | ||
| International students Internship Ⅰ | ||
| 単位数 | 4 単位 | |
| ナンバリングコード | EN-INTL1
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
| 開放科目 | ||
| 開講学期 |
通年 |
|
| 開講時間 |
|
|
| 開講場所 | ||
| 担当教員 | 各学科の指導教員 | |
| 授業の概要 | 各教員の指導の下、当該課題に取り組む。 |
|---|---|
| 学修の目的 | 留学生が討議や実験を通じて課題に取り組む能力を養う。 |
| 学修の到達目標 | 留学生が体験型学習により技能を向上させることができ、その過程で日本の技術や文化に対する理解を深めることができる。 |
| ディプロマ・ポリシー |
|
| 成績評価方法と基準 | 定期的にレポート等で学習内容を報告し、指導教員が報告内容から評価する。 |
| 授業の方法 | 実習 |
| 授業の特徴 | |
| 授業改善の工夫 | |
| 教科書 | |
| 参考書 | |
| オフィスアワー | 指導教員に確認してください。 |
| 受講要件 | 留学生を対象とする。 |
| 予め履修が望ましい科目 | |
| 発展科目 | |
| その他 |
| 各回 共通 |
MoodleのコースURL |
|---|
| 第1回 | 概要 | |
|---|---|---|
| 授業時間内の学修内容 | ||
| キーワード(Key Word(s)) | ||
| 事前学修の内容 | ||
| 事後学修の内容 | ||
| 自由記述欄 |