シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教育学研究科(修士課程)教育科学専攻・共通科目 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 2年次 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | 芸術・スポーツ系教育領域特論演習I | |
げいじゅつ・すぽーつけいきょういくとくろんえんしゅういち | ||
Seminar on Arts and Physical EducationⅠ | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | ED-EDUC-4
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
通年 |
|
開講時間 |
木曜日 9, 10時限 |
|
開講場所 | 随時連絡する | |
担当教員 | 森川 孝太朗(音楽教育) 山口 泰弘(美術教育) 重松 良祐(保健体育) | |
MORIKAWA,Kotato YAMAGUCHI,Yasuhiro SHIGEMATSU,Ryosuke |
授業の概要 | 芸術・ スポーツ系教育領域における創造的な表現活動の理論と実践のあり方について「美術表現」、 「音楽表現」、「身体・コミュニケーション」などをキーワードとし、多角的に実践を行う。 |
---|---|
学修の目的 | 幼稚園の領域や小学校の教科に跨る芸術・スポーツ系教育領域における「美術表現」、「音楽表現」、「身体・コミュニケーション」などをキーワードとした教育研究を通 してそれぞれの力を養う。 |
学修の到達目標 | |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 課題への取り組み方、授業態度、理解度などを総合的に評価を行う |
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 |
問題提示型PBL(事例シナリオ活用含) 問題自己設定型PBL プロジェクト型PBL 実地体験型PBL |
授業改善の工夫 | 随時、学生からのニーズを聞きながらup-to-dateな授業を心がける。 |
教科書 | 適宜、資料を配付する |
参考書 | |
オフィスアワー | 森川 水曜日 10:30~12:30 場所:作曲・音楽理論研究室 山口 木曜日 12:00〜13:00 場所:美術史研究室 重松 水曜日 12:00〜13:00 場所:重松研究室 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | 芸術・スポーツ系教育領域特論Ⅰ 芸術・スポーツ系教育領域特論Ⅱ |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 音楽表現 美術表現 身体・コミュニケーション |
---|---|
Key Word(s) | Music expression Art expression Body Communication |
学修内容 | 第1回:オリエンテーション 第2回~第5回:教育における音楽表現に関する課題 第6回~第10回:教育における美術表現に関する課題 第11回~第15回:教育における身体・コミュニケーションに関する課題 第16回~第21回:実践の企画・検討 第22回~第27回:実践演習 第28回~第30回:省察 |
事前・事後学修の内容 |