シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 生物資源学研究科(博士前期課程)資源循環学専攻 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次 |
|
選択・必修 | 必修 |
|
授業科目名 | 国際・地域資源学特別研究Ⅰ | |
国際ちいきしげんがくとくべつけんきゅう1 | ||
Thesis Research in International Regional Resource ScienceⅠ | ||
単位数 | 4 単位 | |
ナンバリングコード | BO-AGRI-5
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | ||
開講学期 |
通年 |
|
開講時間 |
|
|
開講場所 | ||
担当教員 | 指導教員(生物資源学研究科資源循環学専攻国際・地域資源学講座) | |
授業の概要 | 修士学位論文の作成に必要な教育研究上の指導を行う。 |
---|---|
学修の目的 | 修士学位論文の作成に必要な知識・手法を学ぶ。 |
学修の到達目標 | 一定の学術的貢献を果たす修士学位論文を完成させる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 修士学位論文の作成に取り組む姿勢とその成果。 |
授業の方法 | 講義 演習 実習 |
授業の特徴 |
その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | あらゆる面で個別指導の優位性を発揮する |
教科書 | 必要に応じて指定する。 |
参考書 | |
オフィスアワー | 随時 |
受講要件 | 国際・地域資源学講座所属の学生 |
予め履修が望ましい科目 | すべての講座開講科目 |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 修士学位論文、生物資源の利用と管理、国際農業、経済学、経営学、農学 |
---|---|
Key Word(s) | Master's Thesis, Bio-resource Technology and Management, International Agriculture, Economics, Business Administration, Agronomy |
学修内容 | 設定された毎週授業時間数の中で、学生による自主的な課題設定を促し、その研究遂行上必要とされる手法の支援を行い、とりまとめられる論文作成上の指導を行う。 |
事前・事後学修の内容 | 各自の研究テーマの明確化。研究テーマに対する受講生の主体性発揮。調査、資料収集、体験など、社会との連携強化。 |