シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学研究科(博士前期課程)国際教育科目 | |
領域 | ||
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | 選択必修 |
|
授業科目名 | 実践英語Ⅰ | |
じっせんえいごⅠ | ||
English for Your World Ⅰ | ||
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | EN-COMN-4
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | ||
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
火曜日 5, 6, 7, 8時限; 金曜日 5, 6, 7, 8時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | マイケル ブライアン フィリップス(特任教員) | |
Michael Brian Phillipps |
授業の概要 | 以下の3種類の要素を網羅した発信型英語の授業を行う。 ・ディスカッション ・会話 ・プレゼンテーション ※学期末に発表課題を設ける。 |
---|---|
学修の目的 | 国際会議などの場面において英語で効果的に意思伝達・情報交換・議論をすることのできるコミュニケーション能力、特に、アウトプット能力を養う。 |
学修の到達目標 | |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 学期末のプレゼンテーション(40%)、平常点(40%)、出席(20%)により評価する。(合計が60%以上で合格) 4回以上の欠席は不可とする。 |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
問題提示型PBL(事例シナリオ活用含) 問題自己設定型PBL プロジェクト型PBL 実地体験型PBL グループ学習の要素を加えた授業 その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業改善の工夫 | |
教科書 | |
参考書 | |
オフィスアワー | 各授業終了後 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | 実践英語Ⅱ |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | |
---|---|
Key Word(s) | English conversation; Presentation; Situational play; Self-learning; Simulated immersion; Reading; Pronunciation; Listening |
学修内容 | Lecture 1: Introduction, motivation, self-learning activities and technique. Lecture 2-7: Conversation. Lecture 8-9: Presentation. Lecture 10-12: Discussion and Final Presentation coaching. Lecture 13-16: Final Presentation Evaluation. (This outline is flexible and may change) |
事前・事後学修の内容 |