シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2019 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 人文社会科学研究科(修士課程)地域文化論専攻 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | 情報システム論特講 | |
じょうほうしすてむろんとっこう | ||
Information system | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | HU-CLTR4
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 |
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
|
|
開講場所 | 研究室 | |
担当教員 | 三根 慎二(人文学部) | |
MINE, Shinji |
授業の概要 | インターネット上には、検索エンジンをはじめ、さまざまなデータベースが存在する。こうした検索システムを支える基本的な技術が、RDBMSやインデクシングなどである。本授業では、情報検索に係る情報の組織化について、文献を読みながら検討し、理解を深める。 |
---|---|
学修の目的 | 現在,図書館やWWWで利用されている代表的な情報検索システムおよび情報の組織化の動向および特徴について知り、理解できるようになることを目的とする |
学修の到達目標 | 本授業を通じて、以下のことを達成してもらいたい。 1) 情報の組織化に係る理論と実際を理解する。 2) 本テーマに関する検討を通じて、図書館情報学研究の方法を身につける |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 授業への取り組み、発表、レポートなどにより、総合的に評価する。 |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
グループ学習の要素を加えた授業 Moodleを活用する授業 |
授業改善の工夫 | |
教科書 | Brügger,N; Milligan, I. The SAGE Handbook of Web History. SAGE Publications, 2019, 672p. |
参考書 | 授業で指示する。 |
オフィスアワー | |
受講要件 | 図書館情報学の基礎的知識があることを前提とします。 |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 | 第1回目のオリエンテーションにおいて、本授業の内容及び進め方などについて説明するので、履修を希望する者は、必ず出席すること。 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 情報システム、情報組織化 |
---|---|
Key Word(s) | |
学修内容 | 第1回 オリエンテーション 第2-14回 ・各回で担当者を決め、取り上げた文献について報告を行う。なお、文献は、受講者と相談のうえ決定する。 ・報告の内容について、皆で議論を行い、その文献で扱っているテーマ、問題点、課題等を検討する。 ・関連文献の調査・収集を行い、話題の発展を図る。 第15回 まとめ |
事前・事後学修の内容 | 第2-14回 ・取り上げた文献についての予習 ・報告者はレジュメ等の準備 ・関連文献の調査・収集など |