シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2018 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 医学系研究科(修士課程・博士前期課程)看護学専攻 | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次 |
|
選択・必修 | 必修 |
|
授業科目名 | 母性看護・助産学対象論 Ⅰ | |
ぼせいかんご・じょさんがくたいしょうろん いち | ||
Maternal Nursing & Midwifery Ⅰ | ||
単位数 | 2 単位 | |
他学部・他研究科からの受講 |
自専攻の学生の受講可, 他講座の学生の受講可 |
|
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
木曜日 3, 4, 11, 12時限 開講時間帯や日時の変更がありうる。随時調整しながら進める。 |
|
開講場所 | 共同利用研究室403室、もしくは助産実習室、新小田研究室。事前に確認を要する。 | |
担当教員 | 新小田春美(医学系研究科看護学専攻),大林陽子(医学系研究科看護学専攻) | |
SHINKODA Harumi, OBAYASHI Yoko |
授業の概要 | 現代社会における女性の特徴を理解し、周産期医療の現状と課題について検討する |
---|---|
学習の目的 | 1.現代社会に生きる女性のライフサイクルと発達課題を理解することができる 2.現代の周産医療の現状と課題を明らかにすることができる |
学習の到達目標 | 1.現代社会に生きる女性のライフサイクルと発達課題の特徴について説明できる 2.現代の周産医療の現状と課題について説明できる |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 | PBL 能動的要素を加えた授業 グループ学習の要素を加えた授業 |
教科書 | ①白川修一郎,高橋正也;睡眠マネージメント,NTS ②神山潤 著、健康を育む「ねむり」の科学 睡眠の生理と臨床 改訂第3版 ③仁志田博司,大城昌平他:デイベロプメンタルケア研究会;デイベロプメンタルケア 提示課題を決定後、各自が文献検索した資料を事前に提示する。 |
参考書 | ①本間研一,本間さと,広重力 著、生体リズムの研究 Biological Rhythms 北海道 ②谷池雅子編集、日常診療における子どもの睡眠障害、株式会社診断と治療社 道大学図書刊行会 |
成績評価方法と基準 | 講義出席・参加状況とプレゼンテーション・課題提出状況と内容をもとに総合的に評価する。 |
オフィスアワー | 木曜日もしくは金曜日 17時以降 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | 母性看護・助産学対象論Ⅱ、母性看護・助産学援助論Ⅰ、母性看護・助産学援助論Ⅱ |
授業改善への工夫 | 学生による授業評価や学生の面談をもとに教授方法や内容を検討し、改善する |
その他 | 授業最終日は,ポートフォーリオの提示をしてもらう。 |
キーワード | 現代社会 女性 ライフサイクル 周産期 |
---|---|
Key Word(s) | modern society, woman, life cycle, perinatal period |
学習内容 | 1.ガイダンス(授業の目的・進行の説明、課題の提案) 第2編 第1章 睡眠生理 QOL改善に向けた睡眠の応用研究 2.テキスト 第1編 1章,2章 プレゼンテーション 3.テキスト第1編 2章,3章 プレゼンテーション 4.テキスト第1編,第5章,第2編 プレゼンテーション 5.テキスト 読み合わせ 6.テキスト 読み合わせ 7.テキスト 読み合わせ プレゼンテーション 8.生体リズムの基本 9.生体リズムとライフステージからみた健康問題 10.生体リズムとライフステージからみた健康問題 11.生体リズムと母子の健康 12.生体リズムと母子の健康 13.生体リズムと母子の健康 14.母性看護・助産学領域における生体リズム研究 15.母性看護・助産学領域における生体リズム研究 ポートフォリオによる発表 |
事前・事後学修の内容 | ①白川修一郎,高橋正也;睡眠マネージメント,NTS ②神山潤 著、健康を育む「ねむり」の科学 睡眠の生理と臨床 改訂第3版 ③仁志田博司,大城昌平他:デイベロプメンタルケア研究会;デイベロプメンタルケア 上記3冊を年間の必読テキストとして位置付ける。 ①のテキストについて,Power point原稿を作成し,プレゼンテーション形式で,授業を進める。当日参加者数分の配布資料も準備する。 |
ナンバリングコード(試行) | MD-N-MAT 4 |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら