シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2018 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 国際交流センター(日本語教育コース) | |
受講対象学生 | ||
選択・必修 | 必修 |
|
授業科目名 | 中級Ⅰ 文法・読解A | |
ちゅうきゅういち ぶんぽうどっかい えー | ||
Grammar/Reading A | ||
単位数 | 単位 | |
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
木曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | 総合研究棟Ⅱ 国際交流センター | |
担当教員 | 松岡知津子 | |
Matsuoka, Chizuko | ||
TAの情報 |
授業の概要 | 1.新しい文法項目を理解し、使用する練習をする。 2.読解力をつけ、まとまった文を読む |
---|---|
学習の目的 | 1.初級の基礎力の下に、中級1レベルの読解力や文法力をつけることを目的とする。 2.テキストの表現文型を身につけ、運用力を高める 3.中級1レベルの4技能(読む・書く・聞く・話す)が獲得できることを目的とする。 |
学習の到達目標 | 1.新しい文法項目が、どのような場面で、どのように使われるかが理解でき、使用できるようになる。 2.読解の練習を通して、日本の社会・文化などについて知ることができるようになる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 | グループ学習の要素を加えた授業 |
教科書 | 『みんなの日本語中級1』(スリーエーネットワーク) |
参考書 | |
成績評価方法と基準 | 授業参加度・発表(20%)、中間テスト・期末テスト(各30%)、出席(20%) |
オフィスアワー | 毎週火曜12時~13時、木曜13時~14時30分、 CIER2階207号 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
授業改善への工夫 | |
その他 |
キーワード | 中級1、文法、読解 |
---|---|
Key Word(s) | |
学習内容 | 第1回 オリエンテーション、第1課 (文法) 第2回 第1課 (読解) 第3回 第2課 (文法) 第4回 第2課 (読解) 第5回 第3課 (文法) 第6回 第3課 (読解) 第7回 1~3課のまとめ 第8回 中間試験(第1課、第2課、第3課) 第9回 第4課 (文法) 第10回 第4課 (読解) 第11回 第5課 (文法) 第12回 第5課 (読解) 第13回 第6課 (文法) 第14回 第6課 (読解) 第15回 4~6課のまとめ 第16回 期末試験(第4課、第5課、第6課) |
事前・事後学修の内容 | 毎回授業の前には教科書を予習してくること。 課が終わるごとに、練習問題を解いて提出すること。 |
ナンバリングコード(試行) |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら