三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 医学系研究科(修士課程)医科学専攻
受講対象学生 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次
医学系研究科医科学専攻
選択・必修 選択
授業科目名 臨床薬理・薬剤学
りんしょうやくりやくざいがく
Clinical Pharmacy and Pharmacology
単位数 2 単位
他学部・他研究科からの受講 他専攻の学生の受講可, 他研究科の学生の受講可
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

後期

開講時間 木曜日 11, 12時限
1月25日のみ9・10時限に開講するので注意すること。
開講場所 総合研究棟Ⅰ3階316~318教室

担当教員 奥田真弘(医学系研究科臨床薬剤学), 丸山一男(医学系研究科麻酔集中治療学), 片山直之(医学系研究科血液・腫瘍内科学), 西川政勝(医学部附属病院臨床研究開発センター), 杉本和史(医学系研究科検査医学・消化器内科学), 岩本卓也(医学系研究科臨床薬剤学), 佐々木均(長崎大学医学部附属病院薬剤部), 田辺正樹(医学部附属病院感染管理部), 矢野裕(医学系研究科代謝内分泌内科学), 藤井英太郎(医学系研究科循環器・腎臓内科学), 佐藤正之(医学系研究科認知症医療学)

OKUDA, Masahiro MARUYAMA, Kazuo KATAYAMA, Naoyuki NISHIKAWA, Masakatsu SUGIMOTO, Kazushi IWAMOTO, Takuya SASAKI, Hitoshi TANABE, Masaki YANO, Yutaka FUJII, Eitaro SATO, Masayuki

学習の目的と方法

授業の概要 医薬品適正使用並びに創薬開発に不可欠な薬物体内動態と臨床試験の概要、並びに疾患領域別の薬物治療の現状と動向について理解する。
学習の目的
学習の到達目標 1.医療において薬の果たす役割と安全に使用するための注意点を説明できる。
2.臨床薬物速度論の概念を説明できる。
3.薬物体内動態の概念とその制御因子について説明できる。
4.腎疾患や肝疾患時の薬物体内動態変動について説明できる。
5.オーダーメイド医療における薬物血中濃度モニタリングの応用について説明できる。
6.副作用の概要について説明できる。
7.医薬品開発における臨床試験の役割と進め方について説明できる。
8.種々の疾患時の薬物治療(造血器腫瘍、認知症、循環器疾患、疼痛緩和、糖尿病、肝疾患、感染症)の概要について説明できる。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  •  共感
  • ○倫理観
  • ○モチベーション
  • ○主体的学習力
  • ○心身の健康に対する意識
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的思考力
  • ○課題探求力
  • ○問題解決力
  • ○批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○情報受発信力
  •  討論・対話力
  •  指導力・協調性
  • ○社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  •  感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義

授業の特徴

教科書 佐藤哲男、仮家公夫、北田光一編、医薬品トキシコロジー(改訂第4版)、南江堂、2010
林 正弘、谷川原祐介編、生物薬剤学改訂第3版、南江堂、2015
日本臨床薬理学会編、臨床薬理学(第3版)、医学書院、2011
加藤隆一、臨床薬物動態学(改訂第4版)、南江堂、2010
緒方宏泰編著、医薬品開発における臨床薬物動態試験の理論と実践、丸善、2004
乾賢一監修、医療薬学第6版、廣川書店、2014
参考書
成績評価方法と基準 出席100%、計100%。
オフィスアワー 平日8:30~17:15、医学部附属病院薬剤部(病院新館1F)(内5331)。
受講要件 特になし。
予め履修が望ましい科目 特になし。
発展科目 特になし。
授業改善への工夫 授業中の質疑やレポート提出内容を参考にし、授業内容の評価と見直しを図る。
その他 特になし。

授業計画

キーワード 薬物速度論, 薬物代謝, 薬物トランスポータ, ファーマコゲノミクス, PK/PD理論, 薬物毒性, 副作用, 薬物療法, オーダーメイド医療, 血中薬物濃度モニタリング, 認知症, 肝疾患, 循環器疾患, 感染症診療, 疼痛緩和, 造血器腫瘍, 糖尿病
Key Word(s) Pharmacokinetics, Drug metabolism, Drug transporter, Pharmacogenomics, PK/PD theory, Drug toxicity, Side effect, Pharmacotherapy, Tailored medicine, Therapeutic drug monitoring, Dementia, Hepatic disease, Circulatory disease, Infection medical care, Palliative medicine, Hematopoietic tumor, Diabetes mellitus
学習内容 月 日 曜日 時限 講座名 担当教員名 講義題目
10月5日 木 11・12 臨床薬剤学 奥田真弘 総論
October 5 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Masahiro Okuda Overview of Clinical Pharmacy and Pharmacology
10月12日 木 11・12 臨床薬剤学 岩本卓也 医薬品の毒性・副作用
October 12 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Takuya Iwamoto Drug-Induced Toxicity and Side Effects
10月19日 木 11・12 臨床薬剤学 奥田真弘 薬物体内動態と代謝酵素・トランスポータ
October 19 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Masahiro Okuda Roles of Drug Metabolizing Enzymes and Transporters on Drug Disposition
10月26日 木 11・12 臨床薬剤学 奥田真弘 病態時の薬物体内動態
October26 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Masahiro Okuda Alteration of Drug Disposition by Disease States
11月9日 木 11・12 臨床研究開発センター 西川政勝 医薬品開発と臨床試験
November 9 Thu. 18:00~19:30 Clinical Research Support Center Masakatsu Nishikawa Medical Drug Development and Clinical Trials
11月16日 木 11・12 臨床薬剤学 奥田真弘 臨床薬物速度論
November 16 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Masahiro Okuda Clinical Pharmacokinetics
11月30日 木 11・12 代謝内分泌内科学 矢野裕 糖尿病の薬物療法
November 30 Thu. 18:00~19:30 Diabetes, Metabolism and Endocrinology Yutaka Yano Pharmacological Therapy for Diabetes Mellitus
12月7日 木 11・12 臨床薬剤学 奥田真弘 薬物動態情報の医薬品開発と治療への応用
December 7 Thu. 18:00~19:30 Clinical Pharmacy and Biopharmaceutics Masahiro Okuda Application of PK Information to Development of Drugs and Pharmacotherapy
12月14日 木 11・12 循環器・腎臓内科学 藤井英太郎 循環器疾患の薬物療法
December 14 Thu. 18:00~19:30 Cardiology and Nephrology Eitaro Fujii Pharmacotherapy of Cardiovascular Disease
12月21日 木 11・12 長崎大学病院薬剤部 佐々木 均 医療現場に広がる高機能製剤:薬物送達システム(DDS)
December 21 Thu. 18:00~19:30 Department of Pharmacy, Nagasaki University Hospital Hitoshi Sasaki High functional drug formulation prevailing at medical front: Drug Delivery System (DDS)
1月11日 木 11・12 麻酔集中治療学 丸山一男 疼痛緩和の臨床薬理
January 11 Thu. 18:00~19:30 Anesthesiology and Critical Care Medicine Kazuo Maruyama Therapeutic Drug for Pain Management
1月18日 木 11・12 検査医学・消化器内科学 杉本和史 肝疾患の薬物療法
January 18 Thu. 18:00~19:30 Laboratory Medicine, Gastroenterology and Hepatology Kazushi Sugimoto Drug Therapy for Liver Diseases
1月25日 木 9・10 血液・腫瘍内科学 片山直之 造血器腫瘍の薬物療法
January 25 Thu. 16:20~17:50 Hematology and Oncology Naoyuki Katayama Chemotherapy for Hematopoietic Malignancies
2月1日 木 11・12 認知症医療学 佐藤正之 認知症の薬物療法
February 1 Thu. 18:00~19:30 Dementia Prevention and Therapeutics Masayuki Sato Pharmacotherapy of Dementia
2月8日 木 11・12 医療安全・感染管理部 田辺正樹 感染症診療における抗菌薬の適正使用
February 8 Thu. 18:00~19:30 Patient Safety and Infection Control Masaki Tanabe Practice of Infectious Disease and Antimicrobial Stewardship
学習課題(予習・復習) 特になし。
ナンバリングコード(試行) MD-CLPP 4

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University