シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2017 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学研究科(博士前期課程)機械工学専攻 | |
領域 | 主領域 : A | |
受講対象学生 |
大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 機力・制御演習II | |
きりきせいぎょえんしゅうII | ||
Seminar in Dynamics and Controlof Machinery II | ||
単位数 | 1 単位 | |
他学部・他研究科からの受講 |
他専攻の学生の受講可, 他研究科の学生の受講可 |
|
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
月曜日 7, 8時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 池浦良淳(工学研究科機械工学専攻) | |
IKEURA, Ryoujun |
授業の概要 | 制御系設計及び信号処理について,制御系設計ソフトウェアMATLABのチュートリアルを利用して,演習を行う. |
---|---|
学習の目的 | 制御系設計及び信号処理について,制御系設計ソフトウェアMATLABのチュートリアルを利用して,演習を行う. |
学習の到達目標 | 学生自ら,MATLABを使った制御系設計,信号処理を実行できる能力を身につける. |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 演習 |
授業の特徴 | 能動的要素を加えた授業 |
教科書 | |
参考書 | Matlabによる制御工学(足立修一著,東京電機大学出版局) |
成績評価方法と基準 | 出席とレポート |
オフィスアワー | 教員室(工学部機械棟2315号室)で対応するが,なるべく電子メールにより連絡すること. |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | 機械制御工学特論 |
発展科目 | |
授業改善への工夫 | できるだけ,学生自身が演習できるよう,自主性に任せて演習を進める. |
その他 |
キーワード | 制御系設計,信号処理 |
---|---|
Key Word(s) | Control design, Digital signal processing |
学習内容 | 第1回:MATLAB入門 第2回:問題解決のためのMATLAB 第3回,第4回:MATLABでのプログラミング 第5回:SIMULINK入門 第6回:SIMULINKを使ったモデル化 第7回~第9回:SIMULINKでのプログラミング 第10回:信号処理入門 第11回:離散LTIシステムでの信号処理解析 第12回:MATLAB及びSIMULINKでのフィルタ設計 第13回:制御システムの表現 第14回:システム解析 第15回:制御系設計 |
学習課題(予習・復習) | 必要に応じて授業の最後に課題を出題する. |
ナンバリングコード(試行) | EN-SYST-5 |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら