三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 教育学部・教科に関する専門科目(A類)・国語
科目名 国文学
こくぶんがく
Japanese Literature
受講対象学生 A 類, 教育学部
他類の学生の受講可
学部(学士課程) : 4年次
~66 期生
卒業要件の種別 選択必修
授業科目名 国文学講義Ⅱ
こくぶんがくこうぎに
Lecture on Japanese LiteratureⅡ
単位数 2 単位
受講対象学生 A 類, 教育学部
他類の学生の受講可
学部(学士課程) : 2年次, 3年次
67-68 期生
卒業要件の種別 選択必修
授業科目名 国文学講義・古典Ⅱ
こくぶんがくこうぎ・こてんに
Lecture in Japanese Classical Literature Ⅱ
単位数 2 単位
他学部・他研究科からの受講 他学部の学生の受講可
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

後期集中

開講時間 水曜日 5, 6, 7, 8, 9, 10時限
開講日程については未定
開講場所 DVD資料の視聴が可能な教室を希望します

担当教員 柴田 芳成

Shibata Yoshinari

学習の目的と方法

授業の概要 江戸時代の武者絵本に描かれた武人の伝説を紹介・読解するとともに、それらに関わる古典芸能を鑑賞する。
学習の目的 ・古典文学中の代表的な武人について、その伝説・逸話などの知識を得る。
・古典芸能についての基本的な事柄を理解する。
学習の到達目標 江戸時代に好んで受け入れられた武士像を考えることから、当時の人々の物の考え方を考察することができる。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  倫理観
  • ○モチベーション
  •  主体的学習力
  •  心身の健康に対する意識
考える力
  • ○幅広い教養
  •  専門知識・技術
  •  論理的思考力
  •  課題探求力
  •  問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  •  情報受発信力
  •  討論・対話力
  •  指導力・協調性
  •  社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  •  感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義

授業の特徴

教科書 教科書は使用しない。授業時に資料を配付する。
参考書 授業時に指示する。
成績評価方法と基準 学期末レポート80%、授業への参加態度20%
オフィスアワー 授業に関する質問等がある場合は、Eメールにて連絡すること。
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目
授業改善への工夫
その他

授業計画

キーワード 武者絵本、武人伝説、古典芸能
Key Word(s) the picture book about the samurai, classic performing arts
学習内容 1.軍記物語の流れ
2.武者絵本について
3.武士の伝説の紹介と古典芸能の鑑賞
以下の作品や時期の武人伝説を扱う予定
・古事記・日本書紀(スサノオ、ヤマトタケル)
・平安時代の軍記物語(鎌倉権五郎景政、平維茂)
・平家物語・義経記(源義経、武蔵坊弁慶)
・平家物語の剣巻(源頼光、渡辺綱)
・曾我物語
なお、授業の進度等により、扱う内容を変更する場合もある。
学習課題(予習・復習) 授業時に指示する。
ナンバリングコード(試行) ED-JLIT-2

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University