三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 教育学部・教科又は教職に関する科目
科目名 課程指定科目
かていしていかもく
受講対象学生 A 類, 教育学部
他類の学生の受講可
学部(学士課程) : 1年次
69 期生
卒業要件の種別 必修
A類の学生は必修です。(特別支援教育コースを除く。)
授業科目名 特別支援教育入門
とくべつしえんきょういくにゅうもん
Introduction to Special Needs Education
単位数 2 単位
他学部・他研究科からの受講 他専攻の学生の受講可, 他研究科の学生の受講可, 他学部の学生の受講可
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

後期

開講時間 火曜日 1, 2時限
開講場所 教養教育校舎(場所は未定です。6月下旬頃に決まります。)

担当教員 荒川哲郎、松浦直己、菊池紀彦、郷右近歩、栗田季佳、磯部由香、吉田真理子、山口富生、辻岡健二、飯田幸雄、藤井郁子、横山美香、未定

ARAKAWA Tetsuro, MATSUURA Naomi, KIKUCHI Toshihiko, GOUKON Ayumu, KURITA Tokika, ISOBE Yuka, YOSHIDA Mariko, YAMAGUCHI Tomio, TSUJIOKA Kenji, IIDA Yukio, FUJII Ikuko, YOKOYAMA Mika

学習の目的と方法

授業の概要 今日、学校現場では子どもたち一人ひとりのニーズに応じた適切な教育を行う特別支援 教育が求められている。この講義では、特別支援教育の理念や制度とともに、特別支援学校、小・中学校等の教育現場に求められている具体的な指導内容や方法等について講義する。さらにこの講義を通して、介護等体験のより深い理解と実践につながることを目指す。
学習の目的 特別支援教育の理念などを知り、特別な二ーズがある子どもたちの教育について概括できる。
学習の到達目標 特別なニーズのある子どもを学校で支援するにあたって、必要な知識・考え方等を身につける。また介護等体験の事前学習としての役割も期待される。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  • ○共感
  • ○倫理観
  •  モチベーション
  •  主体的学習力
  • ○心身の健康に対する意識
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  •  論理的思考力
  •  課題探求力
  •  問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  •  情報受発信力
  •  討論・対話力
  • ○指導力・協調性
  • ○社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義

授業の特徴

教科書 特にありません。
参考書 授業の中で適宜紹介します。
成績評価方法と基準 毎回の振り返り(「学びのあしあと」への記入)およびレポート課題(学期末)により総合的に評価します。
オフィスアワー 教務委員会(特別支援教育入門担当:平成29年4月に担当者が決まる見込み)
受講要件 69期生については必修(ただし、特別支援教育コース学生を除く)です。
68期生以前については、教員免許の取得を志す学生(ただし、特別支援教育コース学生を除く)は必修です。
予め履修が望ましい科目
発展科目 特別支援教育概論(特別支援教育講座開講科目)
授業改善への工夫
その他 教員免許を取得する予定の1年次学生は履修すること。(特別支援教育コース学生を除く。)

授業計画

キーワード 特別支援教育、特別な教育的ニーズ、特別支援教育コーディネーター、合理的配慮、インクルーシブ教育、障害者権利条約、保護者支援、障害の受容、介護等体験、肢体不自由、重度・重複障害、小学校、通常学級、児童、保護者、教育課程(スコープとシークエンス)、食教育、知覚過敏、偏食、 発達保障、乳幼児検診、障害児保育、気になる子
Key Word(s) Education for children with special needs
学習内容 1. オリエンテーション
2. 特別支援教育とは
3. 特別支援教育と食育
4. 子どもの発達の理解ときめ細やかな支援について
5. 乳幼児期の発達診断と保育・療育
6. 障害者権利条約の意味すること
7. 肢体不自由のある子どもたちへの教育
8. 特別支援教育の理念と実際
9. 知覚の個人差について
10. 特別支援教育の現場から 緑ヶ丘特別支援学校校長 飯田幸雄氏
11. 特別支援教育の現場から 三重県教育委員会事務局特別支援教育課 辻岡 健二氏
12. 特別支援教育の現場から 三重県教育委員会スクールカウンセラー 藤井郁子氏
13. 特別支援教育の現場から 三重県自閉症協会事務局 横山美香氏
14. 特別支援教育の現場から 講師未定
15. まとめ
学習課題(予習・復習) 各授業で話された内容の中から、各自テーマを選びレポートにまとめる。
ナンバリングコード(試行) ED-EDUC-1

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University