三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 生物資源学研究科(博士後期課程)共通科目
受講対象学生 大学院(博士課程・博士後期課程) : 1年次, 2年次, 3年次
選択・必修 選択
授業科目名 特別実験
とくべつじっけん
Special Laboratory Works
単位数 1 単位
他学部・他研究科からの受講
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

スケジュール表による

開講時間
開講場所 農場,演習林,水産実験所,附属練習船勢水丸

担当教員 授業担当教員(生物資源学研究科全専攻)

学習の目的と方法

授業の概要 専攻や附帯施設等の所有する各種機器の原理や操作法,データの解析法について解説する.(附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンターの各附帯施設(農場,演習林,水産実験所)及び附属練習船勢水丸を利用して特別調査研究日程内に併せて実施する.)
学習の目的 専攻や附帯施設等の所有する各種機器の原理や操作法,データの解析法について知識を得る.
学習の到達目標 所属する専攻分野における直接研究課題に関する実験のみならず,幅広い分野に関連する最新の科学機器の操作法や実験技術を体得させ,高度な研究技術について習得する.
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  倫理観
  •  モチベーション
  •  主体的学習力
  •  心身の健康に対する意識
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的思考力
  •  課題探求力
  • ○問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  •  情報受発信力
  •  討論・対話力
  •  指導力・協調性
  •  社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  •  感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 実験 実習

授業の特徴

教科書 授業実施時に各附帯施設から資料等を配布.
参考書
成績評価方法と基準 出席およびレポートにより評価する.
オフィスアワー 各附帯施設長,フィールドサイエンスセンター専任教員:Eメールにて適宜対応.
受講要件 フィールドでの作業には危険が伴うので,学生教育研究災害傷害保険または学生総合共済傷害保険には必ず加入すること.
予め履修が望ましい科目 特になし.
発展科目 特別調査研究
授業改善への工夫
その他 野外での行動が多いので,気候に合わせた動きやすい服装を用意する.

授業計画

キーワード フィールドサイエンス,農畜産物生産,農産加工,森林資源,水産資源,環境保全
Key Word(s) field sicence, agriculture, forestry, fisheries, food productiion, environmental conservation
学習内容 1.コムギ粉の利用
2.演習林内の植相調査
3.英虞湾の生物相および水質・環境測定調査
4.CTD測定、採泥による海洋観測

(フィールドサイエンスセンターの各附帯施設(農場,演習林,水産実験所)及び附属練習船を利用して行なわれる「特別調査研究」の日程内で行う.)
学習課題(予習・復習) フィールドサイエンスセンターの各附帯施設(農場,演習林,水産実験所)および附属練習船勢水丸に設置されているフィールド科学分野に関連する各種の最新の科学機器の操作法や実験技術を体得させ,高度なフィールド研究技術を習得する.
ナンバリングコード(試行) AGRI-6

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University