シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2017 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教科に関する専門科目(A類)・情報 | |
科目名 | 情報通信ネットワーク | |
じょうほうつうしんねっとわーく | ||
Information Communication Networks | ||
受講対象学生 |
A 類, 教育学部 学部(学士課程) : 2年次 ~68 期生 |
|
卒業要件の種別 | 必修 |
|
授業科目名 | ネットワーク基礎 | |
ねっとわーくきそ | ||
Network Basics | ||
単位数 | 2 単位 | |
他学部・他研究科からの受講 |
|
|
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
木曜日 1, 2時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 山守 一徳,○丁 亜希 | |
Kazunori YAMAMORI, Yaxi DING |
授業の概要 | インターネットを有効に利用するための基礎知識と技術について講義する。 |
---|---|
学習の目的 | ネットワーク構成の仕組み,原理と技術を理解する。 |
学習の到達目標 | 自らネットワークを構築することや,一般的なネットワークを利用するときに発生し得るトラブルを解決することができるようになる。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
教科書 | 「ネットワーク利用の基礎」 野口健一郎 サイエンス社 |
参考書 | |
成績評価方法と基準 | 出席状況、試験成績等を総合的に評価する。 |
オフィスアワー | 毎週水曜日10:30~12:00、教育学部専門2号館4階情報教育教員研究室 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
授業改善への工夫 | |
その他 |
キーワード | インターネット, プロトコル, セキュリティ |
---|---|
Key Word(s) | Internet, Protocol, Security |
学習内容 | 1回目 デジタル通信とデータの符号化 2-3回目 ネットワークの構成 4-6回目 プロトコルの階層化 7-10回目 TCP/IP 11-12回目 通信アプリケーション 13-15回目 セキュリティ 16回目 試験 |
学習課題(予習・復習) |
ナンバリングコード(試行) | ED-CNET-2 |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら