シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2017 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 教育学部・教科に関する専門科目(A類)・保健体育 | |
科目名 | 体育実技 | |
たいいくじつぎ | ||
Practice of Physical Education | ||
受講対象学生 |
C 類, A 類, 教育学部 学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次 ~69 期生 |
|
卒業要件の種別 | 選択必修 |
|
授業科目名 | ゴルフ | |
ごるふ | ||
golf | ||
単位数 | 1 単位 | |
他学部・他研究科からの受講 |
|
|
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
金曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 鶴原清志 | |
TSURUHARA kiyoshi |
授業の概要 | 生涯スポーツとして最も普及しているスポーツの一つであるゴルフについて、その基礎技能の習得、ゴルフの理論、指導法、マナー、エチケットについて学習する。 |
---|---|
学習の目的 | ゴルフの基礎技能の習得、ゴルフの理論、指導法、マナー、エチケットについて学習する。 |
学習の到達目標 | ゴルフの基礎技能を習得するとともに、ゴルフの特性やスイング理論を理解する。また、ゴルフの特性であるマナーやエチケットについて理解する。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 実技 |
授業の特徴 | |
教科書 | |
参考書 | |
成績評価方法と基準 | 基礎技能の習得状況、理論の理解等を総合して評価する。 |
オフィスアワー | 毎週火曜日12:20~13:0 |
受講要件 | 実技であるため、毎年の健康診断を受診すること、および「学生教育研究災害傷害保険」、「学生教育研究賠償責任保険」に加入すること。 |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
授業改善への工夫 | FDおよび学生の授業評価アンケートの結果などを参考にして、次年度の授業改善を図る。 |
その他 |
キーワード | ゴルフ、スイング理論、マナー |
---|---|
Key Word(s) | golf theory of swing manner |
学習内容 | 1.ガイダンス及びゴルフのマナー、エチケットについて 2.スイング理論、スナッグゴルフの説明 3.スナッグゴルフの基礎、基本 4.スナッグゴルフのスイング形成 5.スナッグゴルフのラウンド 6.ショートアイアンでのスイング形成Ⅰ(おもにグリップ、アドレス) 7.ショートアイアンでのスイング形成Ⅰ(おもにテークバック) 8.ショートアイアンでのスイング形成Ⅰ(おもにインパクト、フォロー) 9.ショートアイアンでのスイング形成Ⅰ(おもにフィニッシュ) 10.ショートアイアンでのスイング形成Ⅱ(自己スイングの理解) 11.ショートゲーム(おもにアプローチ) 12.ミドルアイアンでのスイング形成 13.ウッドでのスイング形成 14.パター 15.まとめ 16.実技試験 |
学習課題(予習・復習) |
ナンバリングコード(試行) | ED-ATHL-3 |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら