シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2017 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 国際交流センター(日本語教育コース) | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 大学院(博士課程・博士後期課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次 国際交流センター日本語レベル判定試験の結果、中級Ⅱ以上の学生 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | 中級Ⅰ 聴解B | |
ちゅうきゅう いち ちょうかいびー | ||
Listening Comprehension B | ||
単位数 | 1 単位 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次, 2年次 大学院(博士課程・博士後期課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次 |
|
選択・必修 | ||
授業科目名 | ||
単位数 | 単位 | |
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
月曜日 7, 8時限 |
|
開講場所 | 国際交流センター | |
担当教員 | 正路 真一(地域人材教育開発機構) | |
SHOJI, Shinichi |
授業の概要 | 1. 会話の全体把握、詳細な部分の聞き取りができるように、日本語の聴解力を高める。 To improve listening ability in Japanese in order to comprehend conversations. 2. 日本語のアクセント、イントネーション、スピードなどの音声表現に注意しながら、会話能力を高める。 To improve conversational ability focusing on accents, intonations, and speed in oral communications in Japanese. |
---|---|
学習の目的 | 1. 日本語の会話や講義などを正確に理解できるようになる。To be able to accurately understand Japanese conversations and lectures 2. 日本語の会話に参加できるようになる。To be able to participate in conversations in Japanese 3. 幅広いトピックから表現を増やす。To increase vocabulary through wide variety of topics |
学習の到達目標 | 1. 日本語の会話や講義などを正確に理解できるようになる。To be able to accurately understand Japanese conversations and lectures 2. 日本語の会話に参加できるようになる。To be able to participate in conversations in Japanese 3. 幅広いトピックから表現を増やす。To increase vocabulary through wide variety of topics |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 | 能動的要素を加えた授業 グループ学習の要素を加えた授業 |
教科書 | 『日本語生中継 初中級編I』(くろしお出版)Nihongo nama chukei: Elementary and intermediate I (Kuroshio Publisher) 『季節で学ぶ日本語』(アルク)Kisetsu de manabu Nihongo (Alc) 『留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ』(スリーエーネットワーク)Ryugakusei no tame no academic Japanese (3 A Corporation) その他随時プリントを配布Handouts will be given. |
参考書 | |
成績評価方法と基準 | 出席attendance(15%)、 宿題homework(10%)、小テストmini-tests(20%)、中間試験mid-term exam(25%)、 期末試験final exam(30%) |
オフィスアワー | |
受講要件 | 日本語レベル判定試験の成績が、中級Ⅱレベル以上の学生。Students assessed as Intermediate-I level or above in the placement test |
予め履修が望ましい科目 | 課題は必ず行うこと。It is mandatory to work on assignments. |
発展科目 | |
授業改善への工夫 | 授業への要望等があれば積極的に改善を行なう。Class design and contents may be modified in accordance with students' opinions. |
その他 |
キーワード | 聴解、会話 Listening, Conversation |
---|---|
Key Word(s) | |
学習内容 | 第 1〜7回 聴解学習、会話学習 Weeks 1-7 Listening/Conversation practice 第 8回 中間試験 Week 8 Mid-term exam 第 9〜15回 聴解学習、会話学習 Weeks 9-15 Listening/Conversation practice 第16回 期末試験 Week 16 Final exam |
学習課題(予習・復習) |
ナンバリングコード(試行) |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら