三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 教養教育・教養基盤科目・基礎教育
受講対象学生 学部(学士課程) : 1年次
物理工学科
選択・必修 必修
授業科目名 計算機基礎
けいさんききそ
Basic Computing
単位数 2 単位
分野
開放科目 非開放科目
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

前期

開講時間 火曜日 3, 4時限
開講場所 総合情報処理センター(第1教育端末室(予定))

担当教員 小林 正(工学部)

KOBAYASHI, Tadashi

学習の目的と方法

授業の概要 様々なアプリケーションソフトを通じて,パソコンでどのようなことができるのかを知る.また,パソコンのハードの仕組みを理解し,データのバックアップの方法を知る.さらに,情報倫理についても学ぶ.
学習の目的 パソコンを使わないと不可能な情報処理ができるようになる.卒論,修論,会社で役に立つパソコンの使い方ができるようになる.数式処理ソフトを使って,科学的な分析ができるようになる.パソコンの故障に対応できるようになる.また,情報倫理を身に付けることができる.
学習の到達目標 パソコンを使ってレポートや卒業論文を書くことができるようになる.数式処理ソフトを使って,テイラー展開やフーリエ級数などの概念を視覚的に理解することができるようになる.パソコンをハード的,ソフト的に安全に使えるようになる.
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  • ○倫理観
  • ○モチベーション
  • ○主体的学習力
  •  心身の健康に対する意識
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的思考力
  • ○課題探求力
  •  問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○情報受発信力
  •  討論・対話力
  •  指導力・協調性
  •  社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義

授業の特徴

教科書 なし
参考書 なし
成績評価方法と基準 期末試験100%
オフィスアワー 随時,場所 第2合同棟(物理工学科棟)3階6304室.電子メールによる質問も可能です.E-mail: kobayasi(アットマーク)phen.mie-u.ac.jp
受講要件 なし
予め履修が望ましい科目 なし
発展科目 計算機言語(専門教育科目)
授業改善への工夫 学習課題レポートを課します.
その他 出席の代筆が見つかると,単位の取得が難しくなる.

授業計画

キーワード パソコンのソフトとハードの基礎と応用
Key Word(s) soft ware, hard ware
学習内容 1.情報リテラシー
2.基本操作,文字の種類と入力,電子メールの使い方(1)
3.電子メールの使い方(2)
4.情報検索の方法
5.数式処理ソフト(1)
6.数式処理ソフト(2)
7.数式処理ソフト(3)
8.数式処理ソフト(4)
9.数式処理ソフト(5)
10.レポート・論文の表,グラフの作り方
11.レポート・論文の図の作り方
12.ワープロソフトを使ったレポート・論文の書き方
13.科学的なプレゼンテーションの仕方
14.ハードの仕組みとデータのバックアップ
15.情報倫理
16.定期試験
学習課題(予習・復習) ・課題:授業で学習した内容を使って,何か作品を作ってください.
Mathematicaを使った計算,Excelを使った計算等,何でもいいです.
コンピューターを利用することに意味がある作品にしてください.すなわち,コンピューターを使わないとできないような,あるいは困難な作品にしてください.
・条件:総合情報処理センターのパソコン,すなわち計算機基礎の授業で使っていますパソコンで,作品を見ることができること.
・提出方法,締切については,授業で説明します.
ナンバリングコード(試行) LIINFS1

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University