シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2017 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 工学部電気電子工学科 ・専門教育 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 3年次 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | 光エレクトロニクス | |
ひかりえれくとろにくす | ||
Opto-electronics | ||
単位数 | 2 単位 | |
他学部・他研究科からの受講 |
他研究科の学生の受講可, 自研究科の学生の受講可, 他学科の学生の受講可, 他学部の学生の受講可 |
|
市民開放授業 | 市民開放授業ではない | |
開講学期 |
後期 |
|
開講時間 |
水曜日 3, 4時限 |
|
開講場所 | 工学部教室 | |
担当教員 | 三宅 秀人(地域イノベーション学研究科、工学部電気電子工学科) | |
Hideto Miyake |
授業の概要 | マルチメディア時代を支える基幹技術の一つとして,オプトエレクトロニクスがエレクトロニクスに占める重要性はますます高まりつつある。本講義は,レーザ光を中心として物質と光のかかわり合いを考察する量子エレクトロニクスを中心に,光技術の進展を支えている各種の光デバイスの構造,基本動作,応用等について,可能な限り平易に講義する。 |
---|---|
学習の目的 | 光学デバイスの基礎知識及び応用技術を身につけることを目的とする。 |
学習の到達目標 | 光学の基礎知識を理解し,デバイスと関連が理解できる。LED,半導体レーザ,ディスプレイ,太陽電池について概要が理解できる。 講義およびレポートにより、学習・教育目標における「基礎・専門知識」、「自主的継続的学習能力」、「制約下での仕事の推進・統括」の能力を身に付ける。 |
ディプロマ・ポリシー |
|
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
教科書 | 基礎光エレクトロニクス(藤本、森北出版) |
参考書 | 光エレクトロニクス(神保,オーム社),オプトエレクトロニクス入門(桜庭,森北出版),光エレクトロニクス(山田,森北出版),図解 電子デバイス(菅・川畑・矢野・田中共著,産業図書),半導体デバイスの基礎(桜庭,森北出版) |
成績評価方法と基準 | 以下の方式で配点を行い,総合の60%以上を合格とする。 レポートおよび授業終わりの小テスト:20% 総合課題 : 10% 定期試験 : 70%(5回以上遅刻や欠席したものは,定期試験を受験できない) |
オフィスアワー | 毎週水曜日 12:00-13:00(その他の時間については,訪問時間を電子メールにて尋ねてください。) 教員室: 電子情報棟 1階 電子メールアドレス:miyake@elec.mie-u.ac.jp |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | 材料科学Ⅰ,固体電子工学,半導体工学Ⅰ |
発展科目 | 半導体工学Ⅱ |
授業改善への工夫 | 教育方法の工夫: 授業は,原則的に教科書に沿って行う。Power Pointを使用する場合には,重要事項は学生が記入するように空欄にした資料の配付を行う。理解を助け,自然と実力が身に付くように,章末の演習問題を中心に演習を行う。 これまでの改善点: 光学に関する学生の理解度を確認して授業を進めた。関連分野の話題を紹介し,学生が継続して興味をもてる授業を行った。出席表を配布し,それに授業内容と質問と理解度を記入する欄を設けて,学生の質問事項や要望,理解度を把握することに努めた。 |
その他 |
キーワード | 半導体,光デバイス,LED,半導体レーザ,ディスプレイ,太陽電池 |
---|---|
Key Word(s) | Physics in Semiconductors, Electronic Engineering, Optical Devices, LED, Display |
学習内容 | 第1回 ガイダンス,光エレクトロニクスとは 第2回 波の基本的性質 第3回 光と電磁波 第4回 偏光 第5回 光導波路と光ファイバ 第6回 レーザー光 第7回 レーザ光の発生 第8回 半導体の基本的事項 第9回 半導体の基本的事項 第10回 発光ダイオード 第11回 半導体レーザ 第12回 半導体レーザ 第13回 受光素子 第14回 光エレクトロニクス応用 第15回 演習 第16回 期末試験 |
学習課題(予習・復習) | 毎回の授業の終了時に,講義内容や課題の小テストを行う。 それによって、光エレクトロニクスの理解を深めると共に、課題探求力、科学的推論力を養う。 |
ナンバリングコード(試行) | EN-EMAT-3 |
---|
※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら