三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2024 年度
開講区分 医学系研究科(修士課程・博士前期課程)看護学専攻
受講対象学生 大学院(修士課程・博士前期課程・専門職学位課程) : 1年次
選択・必修 必修
CNSコースは必須、修士論文コースは選択
授業科目名 精神看護学特論Ⅷ
せいしんかんごがくとくろん はち
Psychiatric and Mental Health Nursing Ⅷ
単位数 2 単位
ナンバリングコード
開放科目 非開放科目    
開講学期

後期

開講時間
授業形態

対面授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所 看護学科棟

担当教員 ○片岡 三佳, 角甲 純(医学部看護学科), 岡田 元宏(医学部医学科 精神科医師), 奥野 史子(伊勢赤十字病院, 精神看護専門看護師), 服部 希恵(名古屋第一病院, 精神看護専門看護師)

KATAOKA, Mika, KAKO, Jun, OKADA, Motohiro, OKUNO, Fumiko, HATTORI, KIe

実務経験のある教員 ○片岡 三佳は看護師として精神科病院での勤務経験があり, 岡田 元宏は精神科医師として勤務しており、角甲 純はがん看護専門看護師として、奥野 史子, 服部 希恵は精神看護専門看護師として実践しており, それぞれの経験を活用して教授する。

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 リエゾン精神看護の理論的基盤、目的、役割と機能について理解し、リエゾン精神看護の対象となる人々や現象を理解するための理論枠組みを習得する。リエゾン精神看護が対象とする事例に関して、グループディスカッションによる事例検討を行い、教員や専門家からのフィードバックを受け、多職種と連携しながら対象となる人々や現象のアセスメントおよび支援について考察を深める。
学修の目的 リエゾン精神看護の位置づけ、対象者、リエゾン精神看護師の役割と機能について理解し、看護師が対応困難と感じるケースへの直接介入・コンサルテーション、看護師のメンタルサポートの方法を探求する。また、リエゾン精神看護が精神保健医療福祉チームと連携して行う支援を学び、多職種チームにおける役割と機能を理解する。
学修の到達目標 1.リエゾン精神看護の対象、リエゾン精神看護師の役割と機能、活動内容について説明することができる。
2.リエゾン精神看護の対象となる疾患や状態像を理解し、包括的にアセスメントすることができる。
3.リエゾン精神看護における多職種連携、チーム活動について説明することができる。
4.災害時の精神看護について説明することができる。
5.医療職者・看護職者のメンタルヘルス支援について説明することができる。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  • ○共感
  • ○主体性
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  • ○リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  • ○心身・健康に対する意識
  • ○社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 プレゼンテーション(40%)、課題レポート(30%)、講義・演習への参加態度(30%)計100%(合計が60%以上で合格)
授業の方法 講義 演習

授業の特徴

PBL

プロジェクト型PBL

特色ある教育

プレゼンテーション/ディベートを取り入れた授業

英語を用いた教育

授業アンケート結果を受けての改善点
教科書 なし
参考書 ・飛鳥井望(2008). PTSDの臨床研究 理論と実践, 金剛出版.
・武用百子(2011). リエゾンナースと考える「困りごと」にどうかかわるか, ナースツールズ.
・平井元子(2013). 身体疾患患者の精神看護―リエゾンナースへの相談事例に学ぶ, へるす出版.
・Mary Fran Tracy et al.(2022). Hamric & Hanson's Advanced Practice Nursing: An Integrative Approach 7th, ELSEVIER/中村美鈴他監訳(2020). 高度実践看護―統合的アプローチ 第2版,へるす出版.
・日本専門看護師協議会(2009). 精神看護スペシャリストに必要な理論と技法, 日本看護協会出版会.
・野末聖香編著(2004). リエゾン精神看護 患者ケアとナース支援のために, 医歯薬出版.
・坂田三允総編集, 萱間真美他編(2006). 精神看護エクスペール16 リエゾン精神看護, 中山書店.
オフィスアワー 毎週水曜日12:00~13:00
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目 精神看護学実習
その他

授業計画

MoodleのコースURL
キーワード リエゾン
Key Word(s)
学修内容 1. リエゾン精神看護に関する概要:リエゾン精神看護の概要、リエゾン精神専門看護師の役割と機能
 リエゾン精神看護の対象者、リエゾン精神看護の概念と発展の歴史、リエゾン精神看護専門看護師の役割と機能、関連する理論:心身相関理論、ニーズ理論(片岡)
2. リエゾン精神看護に必要な医学的アセスメントスキル:リエゾン精神医学
 身体疾患をもつ対象者の精神状態の評価と精神医学的介入(岡田)
3. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア① :身体症状、心気症、不眠(睡眠障害)を抱える対象者とその周囲の人へのケア
 身体症状や心気症、不眠を抱える対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(奥野)
4. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア②:強い不安や焦燥感を抱える対象者とその周囲の人へのケア
 強い不安や焦燥感を抱える対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(奥野)
5. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア③:抑うつ、適応障害、自殺・自傷行動を示す対象者とその周囲の人へのケア
 抑うつ、適応障害を抱える対象者、自殺・自傷行動を示す対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(奥野)
6. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア④:怒りや攻撃性の強い対象者とその周囲の人へのケア
 怒りや攻撃性の強い対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(片岡)
7. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア⑤:拘禁反応を呈する対象者とその周囲の人へのケア
 拘禁反応を呈する対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(片岡)
8. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア⑥:拒絶・拒否を呈する対象者とその周囲の人へのケア
 拒絶・拒否を呈する対象者に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(片岡)
9. リエゾン精神看護の対象となる症状とケア⑦:せん妄状態にある対象者とその周囲の人へのケア
 せん妄状態に対してリエゾン精神専門看護師が行うアセスメントと直接ケア、コンサルテーション、マネージメントについて学習する(奥野)
10. リエゾン精神看護の対象となる病期とケア①:終末期にある対象者とその家族、慢性疾患を抱える対象者とその家族へのケア
 終末期にある患者とその家族、慢性疾患を抱える対象者へ提供するリエゾン精神看護専門看護師のアセスメントと直接ケア、コンサルテーションについて学習する(角甲)
11. リエゾン精神看護の対象となる病期とケア②:救急重症対象者や妊娠・出産に伴う精神的問題のある人とその家族、身体治療を受ける精神疾患をもつ対象者その周囲の人へのケア
 救急重症対象者や妊娠・出産に伴う精神的問題のある人とその家族、身体治療を受ける精神疾患をもつ対象者へ提供するリエゾン精神看護専門看護師のアセスメントと直接ケア、コンサルテーションについて学習する(奥野)
12. 精神科リエゾンチームにおける看護師の役割:リエゾン精神看護分野におけるチーム
 認知症ケアチーム、緩和ケアチームなどの活動を知り、精神科リエゾンチームの役割および看護師の役割を検討する(岡田/片岡)
13.災害時の精神看護:災害時の精神看護:被災者の心理過程と看護
 自然災害とCBRNE災害、災害による心理社会的影響、ストレスとその後の心理過程とPTSD、サイコロジカルファーストエイドを中心としたこころのケアについて学習する(片岡)
14.医療職のメンタルヘルス支援①:医療者・看護職者のメンタルヘルスとリエゾン精神専門看護師の支援:集団的アプローチ
 医療・看護現場および医療者・看護職者の精神保健上の緒問題とメンタルヘルス支援について、集団的アプローチの視点から学習する(服部)
15.医療職のメンタルヘルス支援②:医療者・看護職者のメンタルヘルスとリエゾン精神専門看護師の支援:個別的アプローチ
 医療・看護現場および医療者・看護職者の精神保健上の緒問題とメンタルヘルス支援について、個別的アプローチの視点から学習する(服部)
事前・事後学修の内容 授業前の予習および復習
事前学修の時間:120分/回    事後学修の時間:120分/回

Copyright (c) Mie University