シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2024 年度 | |
---|---|---|
開講区分 |
工学部自由科目 学部修士一貫コースの学生向けです。 |
|
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 4年次 電気電子工学コース4年次クロス科目のため、学部修士一貫コースの学生のみ受講可能です。 |
|
選択・必修 | 選択 |
|
授業科目名 | ナノ材料設計特論 | |
なのざいりょうせっけいとくろん | ||
Adavanced Computational Nanomaterials | ||
単位数 | 2 単位 | |
ナンバリングコード | MECH
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
火曜日 5, 6時限 |
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | 11番教室 | |
担当教員 | 秋山 亨(工学研究科電気電子工学専攻) | |
AKIYMA, Toru | ||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | Material design methods on the basis of quantum physics are discussed and several typical examples for the application of these methods are presented. Based on these discussion methods in nano science are systematically studied |
---|---|
学修の目的 | To understand basic concepts of nano materials and nano material properties |
学修の到達目標 | To learn basic knowledge for understanding basic concepts of nano materials and nano material properties |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 課題提出100% |
授業の方法 | 講義 |
授業の特徴 | |
授業アンケート結果を受けての改善点 | |
教科書 | |
参考書 | W. A. Harrison, "Electronic structure and the properties of solids" P. Y. Yu and M. Cardona, "Fundamentals of semiconductors" |
オフィスアワー | 毎日11:30~12:30、場所6403号室 |
受講要件 | ナノ材料設計PBL演習を履修すること。 |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | ナノ材料設計PBL演習 |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | nanomaterials, materials design |
---|---|
Key Word(s) | nanomaterials, materials design |
学修内容 | 1. Introduction 2. Overview of materials design I 3. Overview of materials design II 4. Basic concepts of electronic band structure I 5. Basic concepts of electronic band structure II 6. Advances of electronic band structure I 7. Advances of electronic band structure II 8. Advances of electronic band structure III 9. Vibrational property I 10.Vibrational property II 11. Thermal conductivity 12. Electric transport I 13. Electric transport II 14. Crystal growth I 15. Crystal growth II |
事前・事後学修の内容 | Please check references and other supplemental materials |
事前学修の時間:120分/回 事後学修の時間:120分/回 |