三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2024 年度
開講区分 工学部情報工学科/総合工学科情報工学コース ・専門教育
受講対象学生 学部(学士課程) : 3年次
選択・必修 選択
授業科目名 暗号と情報セキュリティ
あんごうとじょうほうせきゅりてぃ
Cryptography and Information Security
単位数 2 単位
ナンバリングコード
開放科目 非開放科目    
開講学期

前期

開講時間 木曜日 3, 4時限
授業形態

ハイブリッド授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所

担当教員 河内 亮周(工学部)

KAWACHI, Akinori

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 重要な社会インフラとなったインターネットにおけるセキュリティ対策は現代社会において必要不可欠な技術である.本科目では,情報セキュリティの確固たる基盤を与える数理科学に基づいた暗号理論および実際のシステムにおけるサイバー攻撃に対応するための実践的セキュリティ技術を幅広く学ぶ.
学修の目的 暗号理論の数理的基礎および重要な概念(公開鍵暗号,共通鍵暗号,電子署名,認証など)について理解する.
情報セキュリティの実践的技術(ファイアウォール,マルウェア,ウェブセキュリティ,プライバシ保護など)について理解する.
学修の到達目標 暗号理論の重要な基盤技術を利用し,安全な通信システムを実現することができる.
サイバーセキュリティの実践知識から実際のシステムのセキュリティを評価し,改善することができる.
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標
○情報工学の基礎知識を身につけ、科学技術が社会や自然環境に及ぼす影響を理解し、責任ある技術者として行動できる。【技術者倫理】
○情報工学科に関連する様々な分野に関心をもち、未知分野を理解するために、自主的、継続的に学習できる。【自主的継続的学習】
○世界に多様な考え方があることを学び、様々な立場の考えや意見を尊重し、多面的に物事を考えることができる。【多面的な思考能力】
○情報工学に関連する課題に対して、与えられた条件や期限を熟慮し、計画的に作業を進め、報告できる。【計画的な活動】
 専門分野の英語で書かれた文献について理解し、説明できる.また、学習や実験で得た知見を、論理的に記述し、的確に発表し、討議できる。【コミュニケーション能力】
○自然科学と情報技術に関する十分な知識を修得し、それらの知識を応用できる。【知識の修得と応用】
○与えられた問題に対し、修得した知識や技術を利用して、関連情報を収集し、解決手法を提案し、実現できる。【問題解決能力】

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  • ○主体性
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  •  表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  •  心身・健康に対する意識
  • ○社会人としての態度・倫理観

○ JABEE 関連項目
成績評価方法と基準 出席は必要条件であり,2/3以上出席しなければならない.評価は,定期試験(100点)の点数で行い,60点以上を合格とする.
授業の方法 講義

授業の特徴

PBL

特色ある教育

Moodleを活用する授業

英語を用いた教育

授業アンケート結果を受けての改善点
教科書 菊池 浩明, 上原 哲太郎, IT Text ネットワークセキュリティ, オーム社(2017)
参考書
オフィスアワー メールでアポイントメントがあれば適宜対応する.
受講要件
予め履修が望ましい科目 高度な数学は必要とはしないが,数学(特に代数学)を基盤とした理論を学ぶので初等整数論に予め慣れておくことを推奨する.初等的なプログラミング等,情報システム一般の基礎知識が必須となる.
発展科目
その他

授業計画

MoodleのコースURL https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=9427
キーワード 暗号理論, 情報セキュリティ
Key Word(s) Cryptography, Information Security
学修内容 第一回  情報セキュリティ技術概観
第二回  ファイアウォール
第三回  マルウェア
第四回  共通鍵暗号(1)
第五回  共通鍵暗号(2)
第六回  公開鍵暗号(1)
第七回  公開鍵暗号(2)
第八回  公開鍵暗号(3)
第九回  認証技術
第十回  PKIとSSL/TLS
第十一回 電子メールのセキュリティ
第十二回 Webセキュリティ
第十三回 コンテンツ保護とFintech
第十四回 プライバシ保護技術(1)
第十五回 プライバシ保護技術(2)
第十六回 定期試験
事前・事後学修の内容 事前に教科書の講義対応箇所を読み,予習することが必要である.また事後にスライドの内容や教科書を読み,復習することが必要である.
事前学修の時間:120分/回    事後学修の時間:120分/回

Copyright (c) Mie University