三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2024 年度
開講区分 医学系研究科(博士課程)生命医科学専攻
受講対象学生 大学院(博士課程・博士後期課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次
選択・必修 選択
授業科目名 大学院セミナー
だいがくいんせみなー
Graduate School Seminar
単位数 2 単位
ナンバリングコード
medc-medc-GRSS7001-001
開放科目 非開放科目    
開講学期

通年

開講時間
詳細は、医学系研究科HPで大学院セミナーの日程を確認すること。 https://www.medic.mie-u.ac.jp/grad/education/seminar.php
授業形態


* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所 各教育研究分野が指定する場所

担当教員 〇俵 功(大学院委員会委員長)、生命医科学専攻に所属する教員(非常勤講師含む。)

○TAWARA,Isao

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 生命医科学専攻を構成する65教育研究分野が、不定期にセミナー形式の講義を行う。本学教員に加え、他大学・他機関から非常勤講師を招聘し、各分野の最新のトピックスを中心に講義を行う。
自身の研究に関連するテーマや興味のあるテーマの講義に出席し、10回の受講をもって、2単位を認定する。
学修の目的 各教育研究分野が開催する大学院セミナーを受講することで、自身の研究の助けとなる専門的知識・技能を獲得するとともに、幅広い視野と思考力を身につけ、研究を遂行するための創造力を養う。
学修の到達目標 ・医学研究に必要な専門的知識・技能を得る。

・専門分野以外の知識を身につけ、幅広い視野と思考力を身につける。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  • ○共感
  • ○主体性
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  •  表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  • ○心身・健康に対する意識
  • ○社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 積極的な講義への参加70%、講義中の態度(質疑応答等)30%
授業の方法 講義

授業の特徴

PBL

特色ある教育

地域理解・地域交流の要素を加えた授業

英語を用いた教育

教員と学生、学生相互のやり取りの一部が英語で進められる授業
授業アンケート結果を受けての改善点 年1-2回のアンケート結果に基づき、継続的な改善を行う。
教科書 各授業担当教員が作成した配布資料。
参考書 特になし。
オフィスアワー 各授業担当教員により異なる。
受講要件 興味がある方なら原則受講可能。
予め履修が望ましい科目 医学・生物学の基礎知識を持っていることが望ましい。
発展科目 大学院セミナーの受講を通して得た知識を自身の研究に活かすため、所属分野の演習及び実験・実習を履修することが望ましい。
その他 医学系研究科のHPに掲載されている講義日程を事前に確認すること。

授業計画

MoodleのコースURL https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=7836
キーワード 生命医科学、基礎医学、臨床医学、社会医学、疾病研究、治療法、高度先進医療
Key Word(s) Medical Life Science,Basic Medicine,Clinical Medicine,Public Health and Social Medicine,Disease research,Treatment,Advanced Medical Care
学修内容 各教育研究分野ごとに学習内容や授業方法を設定。
事前・事後学修の内容 受講する(または受講した)セミナーに関連する論文を読み、知識を定着させる。
事前学修の時間:    事後学修の時間:

Copyright (c) Mie University