三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2024 年度
開講区分 人文学部文化学科
受講対象学生 2023年度以前入学生対象
学部(学士課程) : 2年次, 3年次, 4年次
ゼミ生でなくとも受講可
選択・必修
授業科目名 アメリカ文学演習I
あめりかぶんがくえんしゅうI
Seminar in American Literature I
単位数 2 単位
受講対象学生 2024年度以降入学生対象
学部(学士課程) : 2年次, 3年次, 4年次
ゼミ生でなくとも受講可
選択・必修
授業科目名 アメリカ文学演習I
あめりかぶんがくえんしゅうI
Seminar in American Literature I
単位数 2 単位
ナンバリングコード
開放科目 非開放科目    
開講学期

前期

開講時間 金曜日 9, 10時限
授業形態

対面授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所

担当教員 田畠 健太郎

TABATA, Kentaro

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 アメリカの文学の代表的作品(今年度はカート・ヴォネガットの『スローターハウス5』)を毎週10頁弱ずつ英語原文で読み、その注釈を分担して作りながら、英語的、物語論的、文学的、社会的、歴史的な問題を探り、クラスで議論する。
学修の目的 カート・ヴォネガットの『スローターハウス5』という20世紀のアメリカのSF文学/ポストモダン文学の代表的作品を英語原文で読むことで、その後現代まで影響力を持つアメリカ文学に対する理解を深める。また、アメリカのSF文学作品/ポストモダン文学で問題となっている人間観や世界観、差別問題、宗教問題、ジェンダー問題の分析をすることで、現代社会におけるそれらの問題意識の基礎的理解を築く。そしてもちろん、英語原文を注釈を作りながら詳しく文法的に読み解き、語学的に正確な英文読解力を身に着ける。
学修の到達目標 カート・ヴォネガットの『スローターハウス5』という20世紀のアメリカのSF文学/ポストモダン文学の代表的作品(前期は冒頭~第5章)を英語原文で読む経験をすることで、学生は他のアメリカ文学作品(SF文学やポストモダン文学)を主体的に読み漁り、理解をみずから深め広げられるようになる。また、語学的に正確な英文読解力を身に着け、英語文学作品を主体的にみずから読み進められる基礎力を得る。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標
○人文科学の諸分野の専門的知識と豊かな教養を身につけている。
○変動激しい現代社会・地域社会について、専門的知識に基づいて論理的に考え、総合的に判断できる。
○人文科学諸分野の成果に基づき、世界各地域の固有の文化に関して、広い視野から探求できる。
○変動激しい現代社会・地域社会に対する理解を基盤として、国際感覚に基づいて行動できる。
○自ら学んだ知を、口頭表現や文章表現によって的確に発信することができる。
○国際社会と地域社会の一員という自覚をもち、その発展に貢献できる。

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  • ○共感
  • ○主体性
考える力
  • ○幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  • ○論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  • ○実践外国語力
生きる力
  • ○問題発見解決力
  • ○心身・健康に対する意識
  • ○社会人としての態度・倫理観

成績評価方法と基準 プレゼンテーション30%、レスポンスシート40%、レポート30%(受講者をみて変更の可能性あり)
授業の方法 講義 演習

授業の特徴

PBL

特色ある教育

反転授業
プレゼンテーション/ディベートを取り入れた授業
グループ学習の要素を加えた授業
Moodleを活用する授業

英語を用いた教育

教員と学生、学生相互のやり取りの一部が英語で進められる授業
教員と学生のやり取りは日本語でも、英語による論文や教材の講読を含んだ授業
授業アンケート結果を受けての改善点 要望があれば可能な限り積極的に取り入れる
教科書 Kart Vonnegut _Slaughterhouse-Five_ Random House (Vintage), 1993. (ISBN: 9780099800200)
(生協で販売アリ;個人購入でもOK;電子書籍での購入もOK)
参考書 カート・ヴォネガット 『スローターハウス5』、伊藤典夫訳、ハヤカワ文庫、1978年
オフィスアワー 金曜7-8限
受講要件 特になし(「演習」科目ですがゼミ生関係なく受講できます。英語ができれは越したことはありませんが、意欲があれば問題ありません。2年生の受講や他コースの学生の受講もまったく問題ありません。)
予め履修が望ましい科目 特になし(地域・言語に関係なく文学関係科目全般、英語関係科目全般、専門分野に関係なくアメリカ関係科目全般を広く取っていれば、受講の役に立つかもしれません。)
発展科目 アメリカ文学演習J(作品後半は後期の「アメリカ文学演習J」で続きから最後まで読みます)、あるいは地域・言語に関係なく文学関係科目全般、英語関係科目全般、専門分野に関係なくアメリカ関係科目全般
その他 英語を読むので、英語の辞書は(中古でも電子辞書でも構わないので)大学生用のものを用意しておいた方がよい。また、大学受験時に使ったもので良いから(あるいは古本でよいので)英文法書を持っているとよい。(詳しくは初回授業時に指示する。)

授業計画

MoodleのコースURL https://moodle.mie-u.ac.jp/moodle35/course/view.php?id=19038
キーワード アメリカ文学、SF、ポストモダン文学、共感
Key Word(s) American Literature, Science Fiction, Postmodern Literature, Empathy
学修内容 授業計画
第1回:イントロ:アメリカ文学について&SFについて&ポストモダン文学について概観、英語の読み方について、発表分担
第2回: Ch. 1 ① (pp. 0-6)
第3回: Ch. 1 ② (pp. 7-12)
第4回: Ch. 1 ③ (pp. 13-18)
第5回: Ch. 2 ① (pp. 19-26)
第6回: Ch. 2 ② (pp. 27-34)
第7回: Ch. 2 ③ (pp. 35-42)
第8回: Ch. 3 ① (pp. 43-50)
第9回: Ch. 3 ② (pp. 51-58)
第10回: Ch. 4 (pp. 59-70)
第11回: Ch. 5 ① (pp. 71-78)
第12回: Ch. 5 ② (pp. 79-86)
第13回: Ch. 5 ③ (pp. 87-94)
第14回: Ch. 5 ④ (pp. 95-102)
第15回: Ch. 5 ⑤ (pp. 103-111)

期末レポート(第6章以降の注釈づくり)
*学生の英語力や進度によって、学期中に調整・変更する可能性があります。
事前・事後学修の内容 毎回読むべき範囲を予習として読んでくること。個々の表現の間のつながりや全体との関係も考えるために、復習することで学習内容を次回の授業に活かすこと。
事前学修の時間:180分/回    事後学修の時間:60分/回

Copyright (c) Mie University