シラバスの詳細な内容を表示します。
→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)
開講年度 | 2024 年度 | |
---|---|---|
開講区分 | 共通教育・教養基礎科目 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 1年次, 2年次 2023年度以降入学生向けの科目名 |
|
授業科目名 | 朝鮮・韓国語IAa | |
ちょうせん・かんこくご いち えい えい | ||
Korean I Aa | ||
授業テーマ | 文法中心 | |
単位数 | 1 単位 | |
受講対象学生 |
学部(学士課程) : 3年次, 4年次, 5年次, 6年次 2022年度以前入学生向けの科目名 |
|
授業科目名 | 異文化理解Ⅰ基礎(朝鮮語)a | |
いぶんかりかいいちきそ(ちょうせんご)えい | ||
Foreign Studies I Basic (Korean) a | ||
授業テーマ | 文法中心 | |
単位数 | 1 単位 | |
ナンバリングコード | gedu-libr-FORL1416-002
|
|
開放科目 | 非開放科目 | |
分野 | 国際・外国語 | |
分類・領域 |
教養基盤科目・異文化理解 (2022(令和4)年度〜2015(平成27)年度入学生対象) |
|
開講学期 |
前期 |
|
開講時間 |
金曜日 9, 10時限 |
|
授業形態 |
対面授業 * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい
「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業 |
|
開講場所 | ||
担当教員 | 李 惠敏(非常勤講師) | |
LI HUIMIN | ||
SDGsの目標 |
|
|
連絡事項 | * 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい |
授業の概要 | ・ハングルとは何かを理解する。韓国語と朝鮮語は同一言語であることも理解する。 ・文字の仕組みの理解も加え、「読む・書く・話す・聞く」をバランスよく学べるようにする。基礎文法の学習だけではなく日常会話の練習も行う。 ・併せて、韓国の文化・歴史・風俗・社会事情などと接することにより、もっと韓国語を理解を深める。 |
---|---|
学修の目的 | ・韓国語を正しく読み、書くことができる ・韓国語の正しい発音と聞き取りができる ・基本的な表現ができる |
学修の到達目標 | ・ 日常会話に良く用いられる決まり文句、挨拶表現を学び、話せるように練習する ・前期に教科書の1~6課まで勉強する |
ディプロマ・ポリシー |
|
成績評価方法と基準 | 小テストおよび授業への積極的参加30%、期末試験70% (合計が60%以上で合格) |
授業の方法 | 講義 演習 |
授業の特徴 |
グループ学習の要素を加えた授業 その他、能動的要素を加えた授業(ミニッツペーパー、シャトルカードなど) |
授業アンケート結果を受けての改善点 | ・授業は教科書中心に、学生の要望と学生のレベルに合わせて柔軟に対応する。 ・積極的に視聴覚教材を利用する。 |
教科書 | 韓国語の世界へ 入門編 李潤玉等著 朝日出版社 辞書はインターネット上の辞書を紹介する(無料) |
参考書 | |
オフィスアワー | 毎週金曜日 14:00~14:40 非常勤講師室 |
受講要件 | |
予め履修が望ましい科目 | |
発展科目 | |
その他 |
MoodleのコースURL |
---|
キーワード | 韓国語、文法 |
---|---|
Key Word(s) | Korean, Grammar |
学修内容 | 第1回目:履修に関するガイダンス・オリエンテーション。第1課文字と発音(1)単母音と初声その1 第2回目:第1課半母音と終声その1 第3回目:第2課文字と発音(2)初声その2と発音規則(有声音化) 第4回目:二重母音と発音規則(連音化) 第5回目:第3課文字と発音(3)初声その3と初声その4 第6回目:終声その2と発音規則(濃音化)、かなのハングル表記 第7回目:第4課 文法ポイント:助詞~は、~です(か)、~と申します/言います 第8回目:第4課 本文理解と4課の復習 第9回目:まとめ4 第10回目:第5課 文法ポイント:助詞~が、~です(か)、~ではありません 第11回目:第5課 本文理解と5課の復習 第12回目:第6課 文法ポイント:漢数詞、助詞~に、あります/います、ありません/いません 第13回目:第6課 本文理解と6課の復習 第14回目:まとめ5、6 第15回目:1学期のまとめ 第16回目:前期試験 |
事前・事後学修の内容 | ・次回の授業の内容を確認し、新出語彙などを辞書で調べる ・その日学習した内容の復習し、課題をこなす ・小テストを予定されている場合、指定範囲の内容を復習する |
事前学修の時間:60分/回 事後学修の時間:60分/回 |