三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2021 年度
開講区分 国際交流センター(国際キャリアアップコース)
受講対象学生
選択・必修 その他
授業科目名 日本文化紹介A
にほんぶんかしょうかいA
introduction to japanese culture A
単位数 単位
ナンバリングコード
開講学期

前期

開講時間 金曜日 9, 10時限
授業形態

オンライン授業

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

「オンライン授業」・・・オンライン会議ツール等を利用して実施する同時双方向型の授業
「ハイブリッド授業」・・・「対面授業」と「オンライン授業」を併用した授業
「オンデマンド授業」・・・動画コンテンツの配信等によって実施する授業

開講場所

担当教員 新田貴士

NITTA, Takashi

SDGsの目標
連絡事項

* 状況により変更される可能性があるので定期的に確認して下さい

学修の目的と方法

授業の概要 日本文化の中で、静と動を代表する物として、茶道と武術を取り上げる。それら2つの基本的な事柄を、実習を通じて、学び会得する。特に、抹茶と柔術を取り上げる。
This class introduces you to "tea ceremony" and "martial arts" which represent "stillness" and "motion" in Japanese culture. You will obtain both knowledge and techniques through practices and discussions. It covers especially Maccha tea and Ju-jutsu.
学修の目的 茶道と日本武術の基本的な事柄のうち、抹茶と柔術を、実習を通じて、学び会得する。
We learn basic styles of tea ceremony and actions of martial arts through practices and discussions.
学修の到達目標 茶道を学ぶ事で、まず抹茶をたてて、呑めるようになる。更に湯の音頭、点て方、茶の種類で、味が変わる事を実感できるようになる。
武術のうち、体の裁きかた、基本の動作を学ぶ。それにより、とっさの場合の護身に役立てる事を目標とする。
For the tea ceremony, we will make Maccha tea and drink it together. You will notice that the taste of the tea would depend on several factors such as temperature of hot water, kinds of tea powder and mixing technique. For Japanese martial arts, you will exercise basic motions and learn how to protect yourself against accidents.
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  • ○感性
  •  共感
  •  主体性
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  •  論理的・批判的思考力
コミュニケーション力
  • ○表現力(発表・討論・対話)
  •  リーダーシップ・フォロワーシップ
  •  実践外国語力
生きる力
  •  問題発見解決力
  • ○心身・健康に対する意識
  •  社会人としての態度・倫理観

静の茶道に、茶を通じての感性、コミュニケーション力の育成を求め,動の武術には、心身の健康、社会性の育成を目標とする。

成績評価方法と基準 実技に依る。Practical valuation
授業の方法 講義 実習

授業の特徴

PBL

問題提示型PBL(事例シナリオ活用含)
問題自己設定型PBL
プロジェクト型PBL
実地体験型PBL

特色ある教育

グループ学習の要素を加えた授業
キャリア教育の要素を加えた授業

英語を用いた教育

授業改善の工夫
教科書
参考書 茶の本、岡倉天心、海南書房
オフィスアワー 火曜日12時から13時、新田研究室、教育学部
金曜日12時から13時、新田研究室、教育学部
Tuesdays, 12pm - 1pm, Nitta Lab., Faculty of Education,
Fridays, 12pm - 1pm, Nitta Lab., Faculty of Education
受講要件 特にない。 None
予め履修が望ましい科目
発展科目 日本文化紹介B Introduction To Japanese Culture B
その他

授業計画

MoodleのコースURL
キーワード 茶道、柔術
Key Word(s) tea ceremony, jujutu
学修内容 序論、茶道と武術の基本的内要
本論、
茶道、1。お茶の点て方、2。部分稽古、3。茶器の意味、4。お手前実習
武術、1。基本の手技、2。基本の体さばき、3。基本の当て身、4。棒、短棒基礎
結論、茶道と武術の関係

Introduction: Fundamental contents of tea ceremony and martial arts
Main issue
Tea ceremony 1. How to make Maccha tea 2. Partial practices 3. Meaning of tea ceremony utensils 4.The practice
Martial arts 1. Hand techniques 2. Fundamental footwork 3. Attack techniques 4. Stick techniques
Conclusion: Relationship between tea ceremony and martial arts.
事前・事後学修の内容 各回に指摘する。
Advised in the class
事前学修の時間:30分/回    事後学修の時間:30分/回

Copyright (c) Mie University