三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2018 年度
開講区分 教養教育・教養基盤科目・キャリア教育
受講対象学生 学部(学士課程) : 1年次, 2年次, 3年次, 4年次, 5年次, 6年次
選択・必修 選択
キャリア・ピアサポーター資格を取得する場合には、「キャリアプランニング入門」は必須科目です。
授業科目名 キャリアプランニング入門
きゃりあぷらんにんぐにゅうもん
Introduction to Career Planning
授業テーマ キャリアデザイン
単位数 2 単位
分野 社会 (2014年度(平成26年度)以前入学生対象)
開放科目 非開放科目
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

前期

開講時間 水曜日 5, 6時限
開講場所

担当教員 風間 惇希(学生総合支援センター)

KAZAMA Junki

学習の目的と方法

授業の概要 三重大学に在籍する大学生がどういった職業を目指し、実際に職業に就き、自身のキャリア(働くことに関する考え方、生き方)を描いていくのか、講義や学生、卒業生などへのインタビュー等を通して知る。大学生がより良い充実したキャリアを描けるよう、キャリアに関する意識やモチベーションの在り方について、発表やグループディスカッションから学ぶ。
学習の目的 大学生や社会人が描くキャリア(働くことに関する考え方、生き方)やモチベーションについて学び、知識や理解を深める。
受講生自身もキャリアプランを立てながら、目標となる人物の生き方について参考にし、実現に向けどういったモチベーションで行動していくことができるのかを考える。
学習の到達目標 大学生や社会人が描くキャリア(働くことに関する考え方、生き方)やモチベーションについて学び、多様なキャリアの描き方について説明する、解釈することができる。
自身の立てたキャリアプランについて説明し、実現に向けどういったモチベーションで行動していくことができるのかを提示することができる。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  倫理観
  • ○モチベーション
  • ○主体的学習力
  •  心身の健康に対する意識
考える力
  • ○幅広い教養
  •  専門知識・技術
  •  論理的思考力
  • ○課題探求力
  •  問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  •  情報受発信力
  • ○討論・対話力
  •  指導力・協調性
  • ○社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  • ○感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義 演習

授業の特徴 PBL キャリア教育の要素を加えた授業

教科書 教科書は使用せず、資料を配布する。
参考書 参考文献は適宜紹介する。
成績評価方法と基準 課題提出25%、グループ課題40%、活動への参加度35%により総合的に判断する。
オフィスアワー 木曜16:00-17:00(総合研究棟Ⅱ-3階 障がい学生支援室)
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目 各種キャリア教育科目
授業改善への工夫 学⽣のコメントおよび授業アンケートをもとに改善に努めます。
その他

授業計画

キーワード キャリアプラン、キャリアデザイン、モチベーション
Key Word(s)
学習内容 受講⽣のニーズ等を配慮しながら、主に以下の内容を扱う。
・受講生が考えるキャリアにおいて重視する点について考える
・大学生が考える理想のキャリアについてインタビューなどを通して学ぶ
・卒業生が感じたキャリアに関する実際の体験についてインタビューなどを通して学ぶ
・キャリアプランを受講生自身で立て、今後の行動やモチベーションについて考え発表する
・それぞれが描くキャリアプランに関して、それぞれの多様性に共感しながら、今後の在り方についてディスカッションする

第1回 オリエンテーション
第2~4回 大学生のキャリアに関する理解
第5~7回 大学生や社会人へのインタビューによる意識調査
第8・9回 キャリア意識に関する発表とディスカッション
第10~12回 キャリアプランの作成
第13・14回 キャリアプランの発表とディスカッション
第15回 振り返りと総括
事前・事後学修の内容
ナンバリングコード(試行) LICAED1

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University