三重大学ウェブシラバス


シラバス表示

 シラバスの詳細な内容を表示します。

→ 閉じる(シラバスの一覧にもどる)

科目の基本情報

開講年度 2017 年度
開講区分 人文学部資格科目
受講対象学生 2012年度以降入学生用
学部(学士課程) : 2年次, 3年次, 4年次
選択・必修 必修
授業科目名 図書館サービス概論
としょかんさーびすがいろん
Introduction to Library Services
単位数 2 単位
受講対象学生 2011年度以前入学生用
学部(学士課程) : 2年次, 3年次, 4年次
選択・必修 必修
授業科目名 図書館サービス概論(図書館サービス論)
としょかんさーびすがいろん(としょかんさーびすろん)
Introduction to Library Services
単位数 2 単位
他学部・他研究科からの受講
聴講の希望者については原則として受け入れるが,履修申告の最終日までに担当者に申し出ること。
市民開放授業 市民開放授業ではない
開講学期

前期

開講時間 火曜日 7, 8時限
開講場所

担当教員 長澤 多代(地域人材教育開発機構 大学図書館・学習支援部門/附属図書館 研究開発室)

NAGASAWA, Tayo

nagasawa.tayo@mie-u.ac.jp
059-231-9892(内線9892)

学習の目的と方法

授業の概要 知識基盤社会,生涯学習社会の到来により,人々が情報を主体的に活用しながら,それぞれの立場での生活の充実を図ることがますます重視されるようになった。図書館では,利用者が,図書館が提供する多少な資料を効果的に利用できるように支援するために,図書館サービスを提供している。この授業科目では,基本的な図書館サービスについて学習することにより,図書館員として,多様な利用者の特徴を把握し,これをもとに効果的な図書館サービスを設計し運用するための基礎的な知識と考え方を習得する。
学習の目的 図書館サービスの考え方と構造の理解を図り,資料提供,情報提供,連携・協力,課題解決支援,障害者・高齢者・多文化サービス,著作権,接遇・コミュニケーション等の基本についての理解を深める。
学習の到達目標 ・図書館が提供する図書館サービスの全体像を簡潔に説明することができる。
・図書館サービスに関する基本的な用語を説明することができる。
・基本的な図書館サービスについて,意義,経緯と現状,具体例について説明することができる。
ディプロマ・ポリシー
○ 学科・コース等の教育目標

○ 全学の教育目標
感じる力
  •  感性
  •  共感
  •  倫理観
  •  モチベーション
  •  主体的学習力
  •  心身の健康に対する意識
考える力
  •  幅広い教養
  • ○専門知識・技術
  •  論理的思考力
  •  課題探求力
  •  問題解決力
  •  批判的思考力
コミュニケーション力
  •  情報受発信力
  •  討論・対話力
  •  指導力・協調性
  •  社会人としての態度
  •  実践外国語力
生きる力
  •  感じる力、考える力、コミュニケーション力を総合した力

授業の方法 講義

授業の特徴 能動的要素を加えた授業 Moodle

教科書 未定
参考書 授業で適宜紹介する。
成績評価方法と基準 各回の学習の振り返り,調査課題,読書課題による。
オフィスアワー 火曜12:00~13:30(学期中)
受講要件
予め履修が望ましい科目
発展科目
授業改善への工夫
その他 各回の学習内容(課題を含む),成績評価の基準については,第1回の授業で説明する。
担当教員のHP:http://www.lib.mie-u.ac.jp/r_and_d/info/nagasawa.html

授業計画

第1回 概要 図書館サービスの意義
授業時間内の学習内容 説明:授業科目の概要説明(各回の学習内容,成績評価の方法など)
講義:図書館の機能とサービス,図書館サービスの役割,図書館サービスの種類,図書館サービスとネットワーク
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第2回 概要 来館者へのサービス
授業時間内の学習内容 講義:サービス計画の立案
講義:貸出サービス,閲覧サービス,フロアワーク
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第3回 概要 利用空間の整備
授業時間内の学習内容 講義:フロア構成,書架の配置,図書館家具の選択,排架の原理と工夫,サインシステム
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第4回 概要 貸出サービス
授業時間内の学習内容 講義:貸出サービス,利用登録の意義,貸出手続,貸出方式の種類,
返却と督促,プライバシーへの配慮
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第5回 概要 資料提供の展開Ⅰ
授業時間内の学習内容 講義:リクエスト・サービス,図書館相互貸借, 複写サービス,著作権
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第6回 概要 資料提供の展開Ⅱ
授業時間内の学習内容 講義:読書案内,団体貸出
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第7回 概要 利用対象に応じたサービスⅠ
授業時間内の学習内容 ゲスト・スピーカー:米国における図書館サービス
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第8回 概要 利用対象に応じたサービスⅡ
授業時間内の学習内容 講義:児童サービス
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第9回 概要 利用対象に応じたサービスⅢ
授業時間内の学習内容 講義:乳幼児サービス,ヤングアダルト・サービス
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第10回 概要 利用対象に応じたサービスⅣ
授業時間内の学習内容 ゲスト・スピーカー:障がい者サービス,高齢者サービス,多文化サービス
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第11回 概要 多様な利用者サービスⅠ
授業時間内の学習内容 講義:集会文化・活動,図書館サービスのデリバリー
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第12回 概要 多様な利用者サービスⅡ
授業時間内の学習内容 講義:問題解決学習,学校教育活動の支援
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第13回 概要 多様な利用者サービスⅢ
授業時間内の学習内容 講義:利用目的に応じた支援,課題解決型サービス
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第14回 概要 利用者との交流
授業時間内の学習内容 講義:利用者とモラル,コミュニケーション,利用案内資料,図書館ツアー
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
第15回 概要 新しい図書館サービス
授業時間内の学習内容 講義:ビブリオバトル,共読
キーワード(Key Word(s))
予習・復習の学習内容 読書課題
学習の振り返り
自由記述欄
ナンバリングコード(試行) HU-CLTR2

※最初の2文字は開講主体、続く4文字は分野、最後の数字は開講レベルを表します。 ナンバリングコード一覧表はこちら


Copyright (c) Mie University